格安SIMで動画やYouTube見放題!おすすめのカウントフリープラン5選
「格安SIMでYouTubeなどの動画を観たら、毎月通信制限がかかってしまうの?」
「動画で通信量が増えたら、料金も上がってしまう?」
また、「そもそも、格安SIMで動画は楽しめる?」と、気になっていませんか?
そんな方には、格安SIMのカウントフリーがおすすめです!
カウントフリーを使えば、YouTubeなどの動画アプリや音楽アプリがデータ量消費なしで見放題になるからです。
今回は、格安SIMでもストレスなく動画やSNSを楽しみたい方のために、おすすめのカウントフリーの格安SIMを紹介していきます。
ぜひ、参考にしてくださいね!
この記事でわかること
- YouTubeが見放題になる格安SIMのプラン
- 主要SNSがカウントフリーになるMVNO
- おすすめの動画配信サービス
[PR]カウントフリーで動画を観るならBIGLOBEモバイルがおすすめ!
カウントフリーで動画を楽しみたい人はBIGLOBEモバイルがおすすめです。
BIGLOBEモバイルのカウントフリーオプションなら、YouTubeだけでなAbemaTVやAppleMusicなど幅広いエンタメ系アプリがギガ消費なし使うことができるからです。
他にもカウントフリーを行っている格安スマホはありますが、動画系サービスが一番充実しているのがBIGLOBEモバイルです。
さらに、2021年1月のBIGLOBEモバイルはお得なキャンペーンを多数行っています。
- iPhoneSE(第二世代)などの人気スマホ購入で最大16,000円相当のポイントキャッシュバック
- 月額料金が6ヵ月1,200円OFFで合計7,200円お得に!
- YouTube・Abemaなどがデータ消費なしで楽しめるエンタメフリープランが6ヵ月無料
- Soldi限定!キャンペーンコード「DGC」入力で3,000円相当のポイントプレゼントなど
このキャンペーンをすべて合わせると、総額29,800円もの割引になります!
とてもお得なキャンペーンなのでお早めにお申し込みください。
目次
カウントフリーとは?
それではまず、カウントフリーが何かを説明します。
カウントフリーとは、YouTube等の特定の動画サービスやアプリにおいて、通信量がカウントされなくなるサービスです。
たとえば、YouTubeを視聴した際に通信速度が遅くなった・サイトの閲覧時もサクサク楽しめなくなったことはありませんか?
それは、データ通信量の上限を超えたため、通信速度制限がかかったからかもしれません。
通常は格安SIMでYouTubeを視聴すると、契約プランのデータ通信量から使用した分の通信量が減っていきます。
そのため、データ通信量を気にしながら動画を視聴している方も多いのではないでしょうか。
しかし、YouTube等のカウントフリー対象アプリを使用する場合、データ通信量が減りません。
仮に通信制限が掛かってしまった場合でも、YouTubeは見放題となるのがポイントです。


カウントフリーのメリット・デメリット
YouTubeが見放題になるとはいえ、格安SIMでカウントフリーを使用する場合のメリットやデメリットは事前に知っておきたいですよね。
以下にまとめたのでご覧ください。
カウントフリーのメリット
- カウントフリー対象アプリは通信量が減らない
リーズナブルな値段で利用できる
カウントフリーのデメリット
- カウントフリー対象外のアプリでは通信量を消費する
- カウントフリーのオプションを提供しているMVNOは限られている
デメリットにもあるように、カウントフリー対象外のアプリ・サービスを使えばもちろんデータ通信量を消費します。
そして、カウントフリーオプションを提供しているMVNO(格安SIM事業者)によって、対象となるアプリやオプションの料金に違いがあります!
あなたに合ったカウントフリーの格安SIMがどれなのか見つけるために、カウントフリーを提供している格安SIMをくらべていきましょう。
カウントフリーで動画が見放題になる格安SIM5選
YouTubeをはじめ、動画見放題のカウントフリーオプションを提供する格安SIMは5社あります。
- BIGLOBEモバイル
- LINEモバイル
- OCNモバイルONE
- LinksMate
- 楽天モバイル

その中でも特におすすめのカウントフリーのMVNOは以下のとおりです。
おすすめのカウントフリー
- YouTubeなどの動画をよく見る人→BIGLOBEモバイル
- SNSをたくさん使う人→LINEモバイル
- YouTube・SNSに限らずとにかく通信量がいっぱいほしい人→楽天モバイル
それではMVNOごとにくわしく説明していきましょう。
BIGLOBEモバイル:エンタメフリーでYouTubeが見放題
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションは、YouTube・Apple Music・Spotifyをはじめとした動画や音楽が楽しみ放題のプランです。
BIGLOBEモバイルのすごい点は、エンタメフリーオプションで対応しているアプリの多さ。
動画・音楽系で使い放題になるアプリの数が他のMVNOとくらべてとても多いです。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションの対象アプリ一覧
- YouTube
- AbemaTV
- U-NEXT
- YouTube Kids
- Google Play Music
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- radiko
- らじる★らじる
- dヒッツ
- RecMusic
- 楽天ミュージック
- dマガジン
- dブック
- 楽天マガジン
- 楽天Kobo
- Facebook Messenger
- auPAY マーケット
参考:BIGLOBEモバイル|オプション|エンタメフリーオプション
とても充実したサービスですよね。
また、こちらのオプションはデータ通信量が3GB以上の方から使うことができます。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションの月額料金は以下のとおりです。
音声通話プラン | 480円/月 |
データ通信専用・SMS付プラン | 980円/月 |
※税別価格
音声通話プランの方だと、ほぼワンコインで動画も音楽も楽しみ放題となるので、とてもお得な価格設定ですよね。
しかも、2020年11月3日まで、音声通話SIM限定で「最大6ヵ月無料キャンペーン」を開催しています。
格安SIMで動画を楽しみたい方は、この機会に申し込むことをおすすめします!
LINEモバイル:データフリーでSNS使い放題
LINEモバイルでは2つのカウントフリーオプションを提供しています。
LINEモバイルの2つのカウントフリーオプション
- SNSデータフリー:LINE・Twitter・FaceBookの3つのアプリが対象
- SNS音楽データフリー:さらにインスタグラム・LINE Musicなど計7つのアプリが対象
より多くのアプリが楽しめるSNS音楽データフリーの対象アプリは以下のとおりです。
LINEモバイルのSNS音楽データフリーの対象アプリ一覧
- LINE
- LINE Music
- Spotify
- AWA
LINE・インスタグラム・FaceBook・Twitterの4つのSNSすべてがカウントフリー対象となっているのはLINEモバイルのみです。
そのため、通信量の多くをSNS系に使う人は、LINEモバイルのデータフリーが一番おすすめです。
LINEモバイルのデータフリーの料金は以下のとおりです。
LINEデータフリー(LINEのみ対象) | 無料 |
SNSデータフリー | 280円/月 |
SNS音楽データフリー | 480円/月 |
また、LINEモバイルは2020年9月現在、月額基本料金が3か月間500円になるキャンペーンを行っています!
SNSをたくさん使う方はぜひ検討してください。
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT:データがすべて使い放題
そして最後に紹介するのが楽天モバイルです。
厳密にいうと、楽天モバイルは格安SIMではありません。
しかし、容量制限なし・高速で使用できる「データ使い放題プラン」を提供しているため、今回紹介させていただきました。
プラン料金は月額2980円ですが、1年間無料のキャンペーンを行っています。
YouTubeなどの動画や音楽配信サービスを高画質かつ無料で楽しみたい方は、申し込みをおすすめします。
ただし、「データ使いたい放題プラン」対象は、楽天回線エリアの方となります。
申込の前に、お住まいのエリアが対象になっているか「楽天回線エリア」のページからかならずご確認くださいね。
Links Mate:ゲームをする方におすすめ
ゲームの利用が多い方には、Links Mateがおすすめです。
カウントフリー対象のゲームのほか、コンテンツ・SNSも充実しています。
特に、対象ゲームと連携すると特典がプレゼントされるキャンペーンや、カウントフリー対象の女性向けゲームが紹介されている等、ゲーム好きの方には嬉しい情報がたくさんありますよ。
対象サービスは非常に多いのですが、対象外のゲームもあるため事前に確認しておくことをおすすめします。
対象サービスの追加情報等、詳しくはLinks Mate公式ホームページをご確認ください。
ONCモバイルONE:MUSICカウントフリーで音楽聞き放題
音楽のアプリをよく利用する方には、MUSICカウントフリーサービスのあるOCNモバイルONEがおすすめです。
MUSICカウントフリーは、申し込むだけで音楽サービスアプリの通信容量を気にせずに使用できるサービスです。
しかも、追加利用料なし・設定不要のため、対象アプリにアクセスするだけで気軽に利用できるのが嬉しいですね!
カウントフリーになる対象サービスは下記の通りです。
OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーの対象アプリ一覧
- GooglePlay Music
- LINE Music
- Spotify
- AWA
- Amazon music
- dヒッツ
- ANIUAT
- ひかりTVミュージック
音楽を通勤中やドライブなどの外出先でたくさん楽しみたい方におすすめのサービスなので、ぜひ検討してみてください。
まとめ
今回、格安SIMで動画を快適に視聴するためのプランや、おすすめのコンテンツ等をご紹介いたしました。
格安SIMでもYouTubeをはじめとした動画配信サービスが楽しめるだけでなく、動画以外でもゲームや音楽に特化したプランを用意している格安SIMもあります。
消費する通信量を抑えることで、普段の通信料金も上手に節約できますよ。
ぜひ、皆様のニーズに合わせてご検討くださいね。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。