mineoは本当に遅いの?速度が落ちる原因と改善策を徹底解説!
通信速度が遅いという評価が目立つmineoですが、他社と比べても本当に遅いのかどうか知りたいと思っていませんか?
「確かにmineoは遅い」そう思う人もいるかもしれませんが、「使う時間を選べば遅くない」「割り切りと工夫で乗り切れる」「遅い?ぜんぜん使えてるよ」そんな意見も耳にします。
mineoは、ユーザー同士でデータ容量を分け合ったり、メンバー同士が情報提供し合うコミュニティサイト・マイネ王など独自のサービスで、顧客満足度の高い格安SIMと高評価を得ています。
また、大手キャリアのau、ドコモに加えてソフトバンクの回線も使えるようになり、3つ揃って月額基本使用料333円からというおトクなキャンペーンも実施中です。
そんな魅力があるmineoですが、通信速度のデメリットのほうが上回ってしまうのか、それともうまく使えばおトクなのかどうかを調べてみました。
結論からいうと、mineoは通信速度が落ちる時間や原因を理解して付き合うことで、ストレスを軽減して使えます。
この記事を読めばmineoユーザーの速度問題の解消法と、これからmineoを始めたい人にはmineoを選んでも選ばなくても後悔しない方法がわかります。
mineoの速度について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご参考ください。
目次
実際はどうなの?mineoの速さについて客観的に調べてみた!
通信速度を比較したり評価したりするとき、下り速度(ダウンスピード)や上り速度(アップスピード)、pingなどで表された数値が使われます。
ただし実際には、使う端末や使う環境、使い方によって通信速度は大きく変わってきます。
順調と思っていたのになにかの拍子に速度が落ちた、つながりにくくなった、また逆に急に快調に早くつながりやすくなったということもあります。
まず、mineoと通信速度を比較してみましょう。
画像引用:UQ movie公式サイト「UQ movieは実行速度 3年連続NO.1!!」
圧倒的な実速でUQ movie、次いでY!mobileは他社を引き離していますが、遅いと言われているmineoですが、3位にdocomo回線が、4位にau回線がランクインしています。
このデータは、ダウンロード速度によるものです。
ダウンロード速度(下り速度)とは、受信速度のことです。
インターネットの閲覧、動画の視聴、アプリのダウンロードなどを行う際の速度です。
アップロード速度(上り速度)は、送信速度のことでメールの送信、SNSへの投稿、データのアップロードなどです。
通信速度が遅いと感じるのは主にダウンロード速度(下り速度)の方で、こちらに注目しましょう。
また、応答速度のことをpingとは、で数値は小さいほど速度は速くなります。
ある程度の速度が保たれている場合下り速度、上り速度よりping数値の方が実質的な速度感に関係してきます。
朝8~9時(通勤時間帯)の通信速度
mineoと楽天モバイルで、通勤時間帯の通信速度を測定しました。
通信速度は、ダウンロードの速度で遅いと感じるので、それぞれダウンロードの数値を注目しましょう。
高画質の動画を快適に見るなら、5Mbpsが必要です。
mineo 8:47
楽天モバイル 8:23
朝の時間帯は、断然mineoの方が速いです。
mineoの場合、動画を見るならこの時間帯がおすすめです。
昼12~13時(ランチタイム)の通信速度
mineo 12:17
楽天モバイル 12:00
お昼の時間帯は、楽天モバイルに軍配。
動画を見るには、mineoのはちょっと厳しい数値です。
夕方18~19時(帰宅時間帯)の通信速度
mineo 18:46
楽天モバイル 18:50
夕方の時間帯もmineoの方が、楽天モバイルよりも快適な通信速度でつながっています。
動画を見たり、待ち合わせ場所を検索したり、無理なく行えます。
mineoが遅いのはランチタイム
通信速度の実測結果でmineoは、朝と夕方の通勤時間帯は意外と使える速度であることがわかりました。
この時間帯を避けて通信すれば、遅さにイライラすることが減ります。
mineo ユーザーが実践する遅さ対策
mineoの運営する「マイネ王」では、ユーザー同士の情報交換でリアルな遅さ対策が語り合われています。
そんな中からリアルな嘆きの声から、実践的な遅さ対策のヒントをピックアップして紹介します。
たか.@
ここ半年くらい?夕方はかなり遅くなったな~ってイメージ
2018/04/23 18:16
ばなんめろん
混雑時間帯は遅い。これは何でも世の常であって。
みんなが使いたいときはそれだけ負荷がかかるから遅くなっても致し方ない。
一時期はdocomo、au、ソフトバンクとも回線増強が間に合わなくいのでそこら中にWi-Fiスポットをばらまくように設置してました。
mineoは自分で回線設置を持っていないので、どうしても「借りてる設置の範囲内でしかサービスできない」から、遅いと感じる場合はmineo以外の選択肢を考えるのが、手っ取り早くは賢い選択です。
※設置増強をするにもお金は必要ですし、そのために値上げ→でも対して改善されない、では何の意味もないので。
ワイモバイルあたりへ移転するのが良いかもしれませんね、多分。
2018/04/23 18:29
619_ak@mnemo
速度はそのうち回復するでしょう。
しなければ解約率が上がるだけ。
問題は待てるか、待てないか。
学生ならサブブランド(不思議な呼び方ですが、UQ mobileとかです)の方が安いかも。
2018/04/23 18:35
画像引用:mineo 公式サイト「マイネ王」「mineo がとても遅いんだけど」ねこさん
うまちゃん
>朝と夕方はLINEで画像を送るもの困難
それ、低速モードじゃないですか?
画像送信するのはUPだからそれ程混まないと思う。
まぁ、「困難」と感じる方も人それぞれだけど・・・。
私(Dプラン)も娘(Aプラン)もフツーに使えてます。
娘はtwitterとかインスタを結構使っているけど、全く支障ないみたい。
「昼休みはちょっと遅い」って言ってた。
低速モードじゃないならほかに原因を考えた方が良いかも。
通信状態とか端末の仕様とか。
あと「送信する画像のサイズ」が「高画質」に設定されていたら変更してみるのも一考です。
高画質で送信したいなら仕方ないですが、友人と会話の流れで画像を送るだけなら「標準」や「低画質」でも充分かな、と。
パケット節約にもなるし。
2018/04/23 17:33
ゆうびー
使いたい時間帯に遅い(´・ω・`)!
2018/04/23 17:35
西宮市長
それこそが、mineoです。速度を求めてはいけません。
2018/04/23 17:49
画像引用:mineo 公式サイト「マイネ王」「mineo がとても遅いんだけど」ねこさん
数値から見ると、mineoが決して他の格安SIMと比較して遅いというわけではありません。
では、なぜmineoは通信速度が遅いと感じるのか、その理由を探ったら改善策が見えてきました。
mineoの通信速度が遅くなってしまう5つの原因
mineoの通信速度が遅くなる原因は次の5つですが、思い当たる人も多いのではないでしょうか。
昼と夕方は回線が混む
学校やお勤め先がお昼休みの時間帯、授業や仕事が終わる時間帯はどうしても回線が混雑するために速度が遅くなります。
混雑時間から、少しずらして使ってみる
どうしてもみんなが使いたい時間ではありますが、少しずらすことが可能ならひとつの対策になります。
またmineoでは、平日7:30~8:30、12:00~13:00、18:00~19:00に、混雑時における通信サービス品質確保の対策を行うと発表した一件があります。
この時間帯を避けることで、遅いとストレスを感じることが減ります。
端末の影響で遅くなる
使用している端末の機種や使用状況によっても速度の感じ方は違ってきます。
2~3年使っているスマホなら、速度が遅くなる可能性があります。
キャッシュやデータ保存を整理して身軽なスマホに
といってもすぐにスマホを変えるのはちょっと…そんな場合は、まずスマホのキャッシュやデータ保存量がいっtぱいになっていないか確認し、不要な分を減らします。
また、アプリの中にはバックグラウンドで作動し、常時通信を行っているものがあり、その分電池やデータ量を消耗して速度が遅くなる原因になっています。
そんなアプリの中で使っていないものを整理し、バックグラウンド通信を停止することで解消できます。
スマホを使用しているエリア
多くの人がスマホを使用するエリアでは、回線が混雑して速度が遅くなります。
また、通信を遮断する建物によっても、通信しにくくなります。
混雑を避けて移動してみる
都心部や混雑する駅、ショッピングモール、また通信を遮断するような建物がある場合もつながりにくくなるので、つながりにくい場合は移動して再度試してみましょう。
速度制限が掛かっている
契約しているデータ容量を使いきってしまうと、速度制限がかかって遅くなります。
速度制限対策には、次の方法を試してみましょう。
速度制限への3つの対策
速度制限がかからないように気をつけ、それでも速度制限がかかるなら以下の方法で試してみましょう。
速度制限 3つの対策
- よく使う人は使い放題のプランを選ぶ
- 動画を極力観ない
- Wi-Fi環境でのみ使用する
アプリが正常に動作していない
アプリが起動しない原因は、通信速度に限らないので注意してみましょう。
アプリが動かないと通信速度が遅いと思いがちですが、端末や通信速度の問題ではなくアプリ自体のデータ量がが増えて動作しにくくなっている場合もあります。
それでもmineoの速度が遅いと感じたら試してほしい5つの解決方法
mineoは遅い、と諦めてしまう前に試してほしい5つの解決法を紹介します。
速度が遅くなっている原因は、mineoのSIMによる場合も端末の場合もありますが、どちらにしても次に紹介する方法を試してみましょう。
mineoスイッチをOFF
データ容量が節約できるアプリのmineoスイッチですが、外出先のWi-Fiが使えない場所でオンのままにしておくと、時間帯やエリアによって速度が遅くなります。
あまりに遅い場合、実はmineoスイッチがオンのままだったということもあるので、オフにしてみましょう。
スマホのキャッシュを削除
キャッシュとは、アプリの起動と動作を早めるために 残っているデータのことです。
いくつのもアプリでキャッシュが残っていると、これが原因で速度が遅くなるのはよくあることなのです。
端末やアプリによってキャッシュの削除方法は違いますが、今回はiPhoneのSafariのキャッシュ削除方法を例にしてみます。
キャッシュ削除の手順
- 設定をタップします。
- Safariを選択します。
- 履歴とWebサイトデータを削除します。
- 履歴とデータを消去をタップします。
これでキャッシュは削除されますが、残しておきたい履歴があるときはあらかじめお気に入りなどに登録しておきましょう。
電源をON・OFFにする
フリーズしたときも同じですが、通信速度が遅くなったとき、端末の電源を一旦オフにしてからオンにするとスムーズに動き出すことがあります。
機内モードのON・OFF
飛行機内で使うもの、というイメージの機内モードですが、オンにすることでデータ通信量やバッテリー消費の節約にもなります。
機内モードをオンにすると、すべての通信がオフになり、オフにすることで新たに通信を拾って快適にスタートできる場合があります。
また、Wi-FiやBluetoothだけをオンにすることもできるのでこまめにオンオフを切り替えて使って通信量を節約することもできます。
mineoとスマホを変更せずに速度を速くしたいならコースを見直す
これまで紹介した解決策でも速度の遅さが改善されない、それでもmineoもスマホもそのまま使い続けたいという人には、コースを見直してデータ容量をあげるのがおすすめです。
Wi-Fi環境のない外出先で、混雑するお昼休みや仕事や授業が終わる夕方の時間帯にもスマホは欠かせない人も多いでしょう。
そんなとき、ポケットWi-Fiを契約するという選択もあります。
ただし別に契約料が発生することも考えると、データ容量の多いプランへの変更がおすすめです。
mineo料金表
※スマホの方は表をスワイプできます。
Aプラン (au回線) |
Dプラン (ドコモ回線) |
Sプラン (ソフトバンク回線) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
シングル※1 | デュアル※2 | シングル※1 | デュアル※2 | シングル※1 | デュアル※2 | |
500MB | 700円 | 1,310円 | 700円 | 1,400円 | 790円 | 1,750円 |
3GB | 900円 | 1,510円 | 900円 | 1,600円 | 990円 | 1,950円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 | 1,580円 | 2,280円 | 1,670円 | 2,630円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 | 2,520円 | 3,220円 | 2,610円 | 3,570円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 | 3,980円 | 4,680円 | 4,070円 | 5,030円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 | 5,900円 | 6,600円 | 5,990円 | 6,950円 |
※シングル:データ通信のみ
※デュアル:音声通話+データ通信
参照:mineo公式サイト「月額料金」
500MBで速度に不満があるなら200円くらいでデータ量をアップできる3GB、3GBで速度が遅いと感じたら600円くらいでデータ量がアップできる6MBがおすすめです。
10MB以上のデータ容量の多いプランへの変更は、金額のアップ率も大きくなっていくのであまりおすすめではありません。
基本データ容量の変更事務は、手数料無料で行えるので速度の様子を見ながら段階的に上げていきましょう。
手続きは、公式サイトのマイページで「基本データ容量の変更」で行います。
ひとつ注意したいのは、毎月1日~25日の間に申し込み、翌月からの変更となることです。
26日~月末まではコース変更の申し込みができません。
何をしても速度が遅い時はUQモバイルに乗り換える!
特にこの数カ月で速度が落ちたという声が聞かれるmineo ですが、ユーザーが増えたことへの対策が追いついていない、そんな状況も踏まえてmineoにより改善を待つこともできます。
そんないつになるのかわからない改善は待てない、いろいろやってみたけど遅さに我慢ができないという人には、UQmobileがおすすめです。
UQモバイルは安定して速い
※スマホの方は表をスワイプできます。
mineo | UQmobile | |
---|---|---|
月額基本使用料 音声付き3GB au回線プラン ドコモ回線プラン ソフトバンク回線プラン |
1,510円 1,600円 1,950円 |
1,980円 |
月額基本使用料 データ通信のみ3GB au回線プラン ドコモ回線プラン ソフトバンク回線プラン |
900円 900円 900円 |
980円 |
キャンペーン | 機種代金 実質108円〜 | |
通信速度 au回線プラン ドコモ回線プラン ソフトバンク回線プラン |
au 4G LTE相当下り14.7Mbps Xi(クロッシィ)およびFOMA相当下り16.8Mbps SoftBank 4G LTE およびSoftBank 4G相当 |
au 4G LTE相当 下り30.3Mbps |
mineoスマホのまま速度を速くしたいならポケットWi-Fi
Wi-Fi環境を家の中だけでなく外にも持ち運べるポケットWi-Fiがあれば、スマホより速い回線で通信できます。
回線が混雑している時に強いポケットWi-Fi
回線が混雑しているときにポケットWi-Fiは強いので、都心部や人の多い駅前などでお昼休みの時間帯にスムーズにスマホを使いたい人向きです。
選ぶなら端末・送料・初期費用0円のYahoo!ポケットWi-Fi
ピンク、ホワイト、ブルーの可愛いデザインの端末が無料、送料や初期費用も無料のYahoo!ポケットWi-Fiは、月額料金の安さでも注目すべきです。
3年契約のお手軽プランの場合、月間データ通信容量が5GBで2,480円です。
この金額は通常3,696円のところYahoo!プレミアム会員(月額会費462円)の場合に適用されます。
ポケットWi-Fiを申し込むとプレミアム会員の会費は、半年間無料になるサービスもあります。
まとめ
mineoは、データを分け合ったり、わからないことを教え合うなど独自のサービスで顧客満足度が高いです。
次のmineoの通信速度が遅くなってしまう5つの原因に気をつけて、速度が遅いと感じたら試してほしい5つの解決方法を常に行なって、mineoと快適に付き合いましょう。
速度ダウンを避ける5つの注意ポイント
- 回線が混雑する時間を避ける
- スマホをのキャッシュを削除する・混雑するエリアを避ける
- 通信速度制限を避ける
- 不要なアプリのデータを削除する
速度が遅いと感じたら試してほしい5つの解決方法
速度が遅い場合の解決方法
- mineoスイッチをOFF
- スマホのキャッシュを削除
- 電源をオン・オフ
- 機内モードのオンオフ
- データ容量の多いコースに見直し
「mineoって実際どうなの?」という点から知りたい方は下記の記事もご参考ください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。