楽天モバイルへMNPで機種変更する手順
ドコモやau、ソフトバンクなど他社から 楽天モバイル へ機種変更する場合は MNP (携帯電話ナンバーポータビリティ)で契約することになります。
MNPは通常の新規契約とは異なり今使用している携帯電話の番号はそのままで他社へ乗り換えることができます。
ここでは楽天モバイルをMNPで契約する手順について説明します。
目次
契約中の携帯電話会社からMNP予約番号を発行する
MNPするためにはまずMNP予約番号が必要です。
これは転出元、つまり現在利用している携帯電話会社に発行してもらう10桁の数字です。契約時にこの番号を転出先の事業者に伝えることで電話番号を引き継ぐことができます。
MNP予約番号の発行には手数料が掛かりますが、これは月々の利用料金と合算で請求されます。
また予約番号を発行した日を含めて 15日間の有効期限が設定されていますが、MNPせずに有効期限が切れた場合は手数料は請求されません。
予約番号の発行方法は事業者ごとに異なりますが、3大キャリアの場合は以下の通りです。
NTTドコモ
申込方法 | 受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
ドコモ携帯電話から | 151 | 9:00~20:00 |
一般電話から | 0120-800-000 | 9:00~20:00 |
パソコンなどから | My docomo | 9:00~21:30 |
店頭で申込む | 各ドコモショップ | 各営業時間による |
契約状況によってはMy docomoや電話からの申込みでは発行できない場合があります。
店頭へ出向くのは時間が掛かりますが、契約者本人がドコモショップで申込むのが最も確実です。
au/沖縄セルラー
申込方法 | 受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話/一般電話から | 0077-754-75470 | 9:00~20:00 |
EZweb対応機種から | EZweb | 9:00~21:30 |
店頭で申込む | 各auショップ | 各営業時間による |
ドコモと同じような感じですが、インターネットで発行手続きが可能なのはEZwebが利用できるフィーチャーフォンに限られます。
通常は電話、あるいはauショップで発行してもらうことになるでしょう。
ソフトバンク
申込方法 | 受付窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
携帯電話/一般電話から | 0800-100-5533 | 9:00~20:00 |
ワイモバイルの場合 | My Y!mobile | 24時間 |
店頭で申込む | 各ソフトバンクショップ | 各営業時間による |
ソフトバンクの場合は原則電話かソフトバンクショップで発行してもらうことが可能です。
フィーチャーフォンや一部の機種はインターネットを利用して申込むこともできます。
ちなみにワイモバイルブランドの携帯電話なら24時間My Y!mobileから申込むことが可能です。
WEBサイトから楽天モバイルを申込む
MNP予約番号の準備ができたら 楽天モバイル の申込みページへアクセスしましょう。
申込みタイプの選択
初めにSIMカードのみを契約するのか、セット販売端末を購入するのかを選択します。
次にSIMタイプの選択。MNPですから通話SIMを選択します。
料金プランとSIMサイズの選択
次に4つのプランから1つを選択します。
- ベーシックプラン
- 3.1GBプラン
- 5GBプラン
- 10GBプラン
また、SIMカードのみを契約する場合はここで希望するSIMカードのサイズも選択します。
利用する予定の端末に合わせて標準、マイクロ、nano SIMから選びましょう。
逆に端末を購入する場合は希望するカラーを選びます。
オプションを選択する
オプションに加入する場合はここで選択します。
SIMカードのみを契約する場合は以下の7つのオプションから選択可能です。
- スマホサポート
- ソースネクスト「スマートフォンセキュリティ」
- 留守番電話サービス
- キャッチホンサービス
- 転送電話サービス
- 国際電話サービス
- 国際ローミングサービス
端末を購入する場合は以下の4つも選択可能です。
- 端末補償
- 端末補償・スマホサポートパック
- アドレス帳・写真移行サービス(一時お預かり)
- アドレス帳・写真移行サービス(出張設定)
お客様情報などの入力
既に楽天会員の場合はここでログインすることで必要な情報を自動入力できます。
ここではまずMNP予約番号に関する情報を入力します。
MNPする電話番号と10桁の予約番号、それに予約番号の有効期限も入力します。
申込み時点で有効期限が10日以上残っていないと楽天モバイルは申込めないので、その場合は予約番号を再発行してください。
次に楽天でんわのプラン選択です。
楽天でんわは月額基本料0円で利用できますが、5分かけ放題オプションを申込む場合は月額基本料金が850円になります。
その他氏名などの契約者情報や住所等を入力後、メンバーズステーションや楽天モバイルSIMアプリでログインする際に必要となるパスワードを設定します。
英数字に加えて記号を1文字以上含む6~8文字を入力してください。
最後に配送日時の指定や、お支払い方法の設定を行います。
支払いに利用できるカードは「ご本人名義のクレジットカード」「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」のいずれかです。
また端末代金を分割払いは楽天カードのみ可能です。
申込内容と利用規約の確認
入力する項目は以上で終わりです。
内容に間違いがないか確認して、 楽天モバイル に関する利用規約に目を通し終えたら申込みを完了させましょう。
本人確認書類の提出
申込みから約1時間後に届くメールアドレスに本人確認書類提出の案内が記載されています。手順に従って運転免許証などの本人確認書類をアップロードしましょう。
これらを全て終えて申込み内容に不備がなければ最短2日でSIMカードが届きます。
なおこの期間は現在利用中の携帯電話が使用できなくなるのでご注意を。
まとめ
最後に申込みに必要な物をまとめておきます。
必ず必要になる物
- MNP予約番号
- 支払いに利用するクレジットカード
- 運転免許証などの本人確認書類
これら3点は絶対に必要なので、楽天モバイルを申込む際にはあらかじめ用意しておいてください。