SIMカードをトレイにセットする方法
ここでは、実際にSIMカードをスマートフォンにセットする方法を解説します。Nexus 5を例に、SIMトレイの取り出し方からSIMカードセットまでの手順を一から解説します。
目次
取り出しピンの使い方がポイント
Nexus 5のように、 端末側面にSIMカードをセットするタイプのモデルでは、SIMカードを専用トレイにセットします。
その専用トレイの取り出しに必要なのが取り出しピンです。取り出しピンを穴に挿入するとトレイが出てきますので、SIMカードをはめ込みます。
その後、スマートフォンにセットすれば完了です。
Nexus 5をSIMトレイにセットしてみよう
STEP1 取り出しピンを用意
取り出しピンは、スマートフォンの化粧箱の中に型紙に挟まれた状態で入っているので、取り出します。
STEP2 スマートフォンの電源を切る
スマートフォン本体の電源ボタンを長押しして、「電源を切る」をタップして電源を切ります。
STEP3 専用トレイを取り出す
取り出しピンを端末の右側面にある小さい穴に挿入します。すると、専用トレイが少し飛び出します。
この専用トレイを取り出します。
STEP4 SIMカードをセット
専用トレイに、SIMカードをセットします。
STEP5 専用トレイを戻す
SIMカードをはめ込んだまま、専用トレイをスマートフォンに軽く押し込んでセットします。
STEP6 スマートフォンの電源を入れる
スマートフォンの電源ボタンを長押しし、電源を入れます。入れた後、画面にエラーが表示されなければ準備完了です。