格安スマホの支払方法完全ガイド
Soldiに掲載している MVNO の、格安スマホの支払い方法についてまとめました。
全ての事業者がクレジットカード決済に対応していますが、それ以外にはどのような支払い方法があるでしょうか。
目次
格安スマホの一般的な支払方法
格安スマホ、格安SIMの通信料の支払い方法はクレジットカードが一般的です。
デビットカードに関しては、明記されていなくても対応していない事業者が少なくありません。
また、スマートフォン本体の代金に関しては、クレジットカード払いのみを受け付けているMVNOがほとんどです。
その場合はセット購入は諦めて、量販店や通販サイトなどから購入するしかありません。
それでは月々の使用料に関してどのような支払い方法が可能なのか、MVNO別に見ていきましょう。
各社の支払方法と特徴
IIJmio
支払い方法はクレジットカードのみです。VISAやMasterCard、JCBなどその他多数の国際ブランドに対応しています。
IIJmio はプリペイドSIMも提供しているので、こちらならクレジットカード不要で利用できます。
OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONE はクレジットカード以外に口座振替での支払いにも対応しています。
口座振替の場合は電話でその旨を伝え、郵送で口座情報の登録を行います。
SIMカードの開通までに通常よりも日数が掛かる点には要注意。
またOCNもプリペイドSIMを提供しています。
b-mobile
b-mobile の支払い方法はVISA、Master、JCB、AMEX、Dinersのクレジットカードのみです。
DMMモバイル
DMMモバイル もb-mobileと同じく、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersのクレジットカードのみ利用可能です。
mineo
mineo は基本的にクレジットカードのみの受付となっています。
eo光ネットを利用中かつ口座振替で支払っている場合に限り、同様の支払方法を継続することが可能です。
さらにmineoは月額プラン以外にもプリペイドSIMを提供しています。このプリペイドSIMなら、クレジットカード不要で簡単にau回線が利用できます。
NifMo
NifMo 以外の@nifty接続サービスを利用中の場合は、クレジットカード以外の支払方法も可能です。
登録済みの支払方法が「tabalまるごと決済(NTT収納代行)」または「KDDI請求」の場合、これらの支払方法で申込むことができます。
デビットカードに関しては注意書きに登録できない場合がある、とされています。
楽天モバイル
楽天モバイル では、クレジットカード以外に「楽天銀行デビットカード」と「スルガ銀行デビットカード」の2つの選択肢があります。
端末代金の分割払いは楽天カードのみ可能な点に注意。その他のクレジットカードでは一括払いしか選択できません。
U-mobile
U-mobile はクレジットカード決済のみ対応しています。
BIGLOBE高速モバイル
BIGLOBE高速モバイル の支払い方法は、データSIMの新規契約であればクレジットカードと口座振替から選択できます。音声通話SIMに関してはクレジットカードのみです。
既に「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ」「BIGLOBE光 with フレッツ」「ビッグローブ光」を利用中の場合は、現在登録している支払方法で申込むことができます。
それ以外のサービスを利用中の方は「BIGLOBE 電話で入会センター」へご相談ください。
ただし口座振替の場合は1回につき200円の手数料が発生するデメリットがあります。
Y!mobile
Y!mobile 自体は口座振替にも対応していますが、ワイモバイル公式オンラインストアから申込む場合はクレジットカードが必須です。
TONE
TONE は店舗で購入する場合はキャッシュカードでOKですが、インターネットで事前に購入する場合はクレジットカードのみの受付となります。
UQ mobile
UQ mobile はクレジットカード決済のみ対応しています。
インターリンクLTE SIM
クレジットカードと口座振替、tabalまるごと決済の3つの支払方法に対応しています。
ただし インターリンクLTE SIM は固定IPアドレスが付与される特異なプランのため、データ容量に対する単価は割高です。
また音声SIMの提供はなく、セット端末も販売されていません。
So-net ※現在新規受付を終了しています。
So-net モバイル LTEは基本的にクレジットカードのみの受付となります。
固定回線など他のSo-netサービス利用者に限り、NTTやKDDIの請求と合算で支払うこともできます。
ぷららモバイルLTE ※現在新規受付を終了しています。
NTTぷららのサービスはクレジットカード、tabal まるごと決済、口座振替の3つの支払方法があります。
ぷららモバイルLTE を新規契約する場合、クレジットカード払いであればWEBから申込むことが可能です。その他の方法を希望する場合は電話での入会受付となります。
また、既にぷらら光を利用中の場合はNTTの料金回収代行サービスが利用できます。
この場合はWEBと電話、どちらからでも申込み可能です。しかし端末代金はクレジットカード払いのみが可能です。