楽天モバイルのキャンペーンの傾向や評判をチェックしよう!
楽天モバイルはポイントプレゼントや本体価格を割引するキャンペーンを行う回数が比較的多いです。
またそのキャンペーンの割引率もかなり良いほうです。
ここでは 楽天モバイル のキャンペーンの傾向を確認しつつ、どのような割引キャンペーンが狙い目なのかを知っておきましょう。
目次
よく行われるキャンペーン
契約すると楽天スーパーポイントをプレゼント
最もよく行われているのが対象機種を購入すると楽天スーパーポイントが貰えるキャンペーン。
ほぼ全ての機種を対象に頻繁に開催されています。
しょっちゅうキャンペーンを行っていますが、対象機種やポイントの還元額、さらには適用条件が変わっている場合があるのでその都度キャンペーンの内容をしっかり確認しましょう。
本体価格を割引
本体価格をそのまま値引きして販売されることがたまにあります。
また、楽天会員のランクに応じて割引額が異なるキャンペーンが行われていたこともあります。
特典としてポイントがプレゼントされるキャンペーンは多いですが、楽天モバイルでは本体代金の支払いに充当するしかポイントの使い道はありません。
その他の楽天サービスをよく利用される人ならともかく、同じ額が還元されるとしたらポイントよりも直接値引きしてくれたほうが嬉しいですよね。
年末のセールでは一部機種が半額になるほどの大幅の値引きが行われました。
もちろん割引額にもよりますが、本体価格が割り引かれるキャンペーンは積極的に狙っていきたいですね。
SDカードやアクセサリーをプレゼント
こちらは期間限定ではなく数量限定だったり、対象機種を購入するだけで手に入るものが多いです。
プレゼントされる品は購入機種の専用カバーやmicroSDカードなど、あると便利なアクセサリー類が貰えます。
その他、オプション加入特典など
他にもオプションに加入するとポイントがプレゼントされるキャンペーンなどが過去に行われてきました。
どんなキャンペーンがお得?
1番嬉しいのは端末代金が割引かれるキャンペーンでしょう。
楽天スーパーポイントの使い道がない人ならなおさら、同額だけ還元されるなら本体代金から直接値引きされたほうがお得感がありますよね。
ポイント還元でも結構な額が付与されることがあるので、発売から間もない新機種などが対象であれば狙い目ではないでしょうか。
本体値引き、ポイント還元のどちらもデータSIMなら3,000円くらいから、通話SIMなら4,000円以上の還元が期待できます。
通話SIMと端末のセット購入なら1万ポイントくらいの還元は珍しくなく、数か月に1度くらいはそのチャンスがあります。
過去最大級のキャンペーンだと honor 6 Plus が半額(22,900円)相当の割引がなされました。
MNPを含む通話SIMの契約が優遇されがちなので、データSIMで1万円相当の還元が受けられるならすぐに飛び付いても良いくらいです。
他のMVNOでもここまでの特典はなかなか得られません。
アクセサリー類のプレゼントに関しては、特にmicroSDカードは1,000円程度から手に入るのでそれほどお得感はありません。
ただし、メーカー純正の専用カバーなどには結構いい値が付いているためお得かもしれません。
キャンペーンの注意点
定期的にお得なキャンペーンを開催している 楽天モバイル ですが、その都度条件が変化するのでよく確認しないといけません。
特に気をつけたいポイントを記しておきます。
特典の対象機種、対象モデル
キャンペーン対象の機種かどうかを確認するのは当たり前として、 同一機種でも複数モデル存在する場合に要注意です。
ZenFone2 のようにRAM/ROMが異なるモデルは特典内容も変わる場合があります。
高性能=高額なモデルのほうが割引など還元率も高かったりするので悩ましいところですが、まずは同一機種でも特典の付与ポイントに差がないかどうか確認しましょう。
通話SIMが対象か、データSIMも対象か
特に気をつけたいのがコレ。契約タイプもキャンペーン適用の条件に含まれていることが多いです。
データSIMよりも通話SIMのほうがポイント還元額が大きい傾向もありますが、そもそもデータSIMは対象外というキャンペーンも少なくありません。
通話SIMには12か月間の最低利用期間が設定されています。
端末目当てに通話SIMとセットで契約して、1年以内に解約すると9,800円の解約金を請求されてしまいますので、データSIMで利用したい人が無理に通話SIMを契約してもあまり得にはなりません。
自分の契約タイプでキャンペーンが適用できるのかどうか必ずチェックしましょう。
まとめ
その他にもキャンペーンで付与されるポイントが通常ポイントなのか、それとも有効期限が定められている期間限定ポイントなのかなども要確認です。
楽天モバイルほど割引キャンペーンを頻繁に行うMVNOはなかなかないので、セット端末の購入を検討している方はぜひ楽天モバイルのキャンペーンをチェックしてみましょう。