知らないと損!どこよりも分かりやすいUQモバイルキャンペーン一覧
「毎月のスマホ代を安くしたい!だから、UQモバイルに乗り換えよう!」と思っている人は、申し込むときにもできるだけお得になる方法を選びたいですよね。
ところが、UQモバイルはさまざまなキャンペーンを常に展開していて、すべてのキャンペーンを把握しづらいのも事実です。
この記事ではこんな疑問にお答えします!
- UQモバイルでは、今どんなキャンペーンをしているの?
- 申し込むときにおすすめのキャンペーンはどれ?どのくらいお得になる?
- 家族で利用する場合や、長く使い続ける場合にもお得になるキャンペーンはある?
といった疑問にお答えします。
この記事を最後まで読めば、各キャンペーンの詳細や申し込み方法などが理解でき、お得を逃さず手に入れることができますよ。
ほんの2、3分で読める記事なので、ぜひ最後まで読んでみてください!
また、UQモバイルは、当サイトを含む一部のWebサイト経由の申し込み限定でキャッシュバックキャンペーンを行っています。
これからUQモバイルの申し込みを検討している人には、とてもお得な内容になっているので、下記の記事をぜひ参考に申し込みを検討して下さい。
目次
2019年最新!UQモバイルのオススメキャンペーン一覧
UQモバイルで現在開催されているキャンペーンは下記となります。
家族でUQモバイルに契約すると、2人目からのスマホ代が月々500円お得になります。
例:月々1,980円のスマホプランSプランなら、月々1,480円まで安くなります。
期間:終了日未定
無料でスマートフォン+SIMが15日間レンタルできるキャンペーン。
スマホの使い心地や、電波が入るかなどを購入前に試すことが可能です。
SIMだけの貸出も行っています。
期間:終了日未定
指定プランに乗り換えや機種変更をした人を対象に、利用していた機種を下取りしてくれるキャンペーン。
下取り対象機種に応じた金額が還元されます。
期間:2019年10月1日(火)~
指定フォーム(https://uqmobile-store.jp/campaign/cashback.php)よりクレジットカードでUQモバイルへの申し込みで、最大10,000円キャッシュバック
※SIMのみの申し込みでauからのMNPはキャッシュバック対象外です。
キャッシュバック金額
・SIMのみ(新規):3,000円
・SIMのみ(MNP):10,000円
・SIMのみ(新規)+ガラスコーティング:5.000円
・SIMのみ(MNP)+ガラスコーティング:12,000円
期間:2019年12月16日〜終了日未定
キャンペーンコードからの申し込み5,000円キャッシュバッグ
リンク先ページ(BIGLOBE https://join.biglobe.ne.jp/uqmobile/)よりキャンペーンコードを入力すると、端末セットなら端末価格から最大19,500円値引き、SIMのみの場合はMNP(乗り換え)で最大10,000円キャッシュバック。
【特典内容】
〇SIMのみ
・新規申し込み・・・3,000円キャッシュバック
・MNP(乗り換え)・・・最大10,000円分キャッシュバック
〇端末セット申し込み
新規・MNP共通 端末代最大 19,500円値引き
期間:終了日未定
60歳以上は国内通話かけ放題オプションが最大6か月間、1,700円/月割引、さらに7か月目以降は1,000円/月割引で使えます。
さらに月額200円のメールサービスも無料。
【条件】
・60歳以上
・キャンペーン期間中に「BASIO4」「おてがるスマホ01」「DIGNO Phone」のいずれかを購入、持込み、もしくは利用中
・スマホプランS/R/M/Lに契約
・通話プション「かけ放題(24時間いつでも)」に加入すること
期間:2019年12月18日~終了日未定
店頭にて簡単なアンケートに回答すると「UQオリジナルハイチュウ(ガクワリチュウ)」プレゼント
UQモバイル店頭に来店し、簡単なアンケートに回答をするともれなく、「UQオリジナルハイチュウ(ガクワリチュウ)」を1本プレゼントしてもらえます。(一人につき1本まで)。
期間:2020年2月5日(水)~無くなり次第終了
UQモバイルからauへ番号移行し、対象料金プランに加入すると番号移行翌月から6か月間はお使いの料金プランとほぼ同額でデータ使い放題になる特典が適用されます。
期間:終了日未定
UQモバイル利用者でTELASAの見放題プランに初回加入をする方を対象に、通常15日間の無料お試し期間が30日間になるキャンペーン
期間:2020年12月22日~2021年3月31日
格安SIM(MVNO)が普及するにしたがって、大手移動体通信事業者はもとよりMVNO各社もユーザー獲得のためにさまざまなキャンペーンを数多く打ち出してきています。
UQモバイルも同様で、次々と異なるキャンペーンを展開しているため、それぞれの内容や適用条件などが把握しづらくなりがちです。
そのうえ、期間限定のキャンペーンもあり、利用して申し込もうと思ったら終了していた、ということも少なくありません。




家族割キャンペーン
子供が大きくなってくると、「心配だからスマホを持たせたい」と思うことや、「友達がみんな持っているから私もスマホが欲しい!」と子供に言われることが多くなってきます。
そんなときに嬉しいのが、家族でスマホを使うと割引サービスが受けられる家族割キャンペーンです。
UQモバイルでは、「UQ家族割」という家族割キャンペーンを実施しているので、ご紹介しましょう。
UQ家族割
家族でUQモバイルを利用すると、1台目(親回線)を除く2台目以降(子回線)の月額基本料金が1台につき500円ずつ割り引かれるのが、この「UQ家族割」です。
最大9台までが割引対象となるため、家族10台までがお得に利用できます。
このUQ家族割には適用期間がないため、家族で使っていればずっと500円ずつ安くなります。
たとえば、家族3人でUQモバイルを利用してUQ家族割を申し込めば、1年に500×2×12=12,000円もお得になるというわけです。
もちろん、同一名義で複数回線を契約した場合もUQ家族割の対象になります。
なお、UQ家族割は、親回線・子回線とも「スマホプラン」を利用していることが条件です。
また、家族が同一姓・同一住所でない場合は、家族であるという何らかの証明書(住民票・戸籍謄本・同性パートナーシップ証明書など)が申し込みの際に必要となります。
UQ家族割の申し込みは、全国のUQスポット、UQmobile取扱店へ出向く、またはUQお客さまセンターへの電話でできます。


UQモバイル 下取りサービス
UQモバイルでは、MNP新規または機種変をされたお客様を対象に、これまで利用していた機種を下取りしてくれるキャンペーンです。
他社で購入した機種も対象となりますので、機種変更や新規購入時には利用したいキャンペーンとなります。
下取りの対象機種や金額は下記リンク先にてご確認ください。
▸UQモバイル 下取りサービス「下取り条件提示書」
その他のキャンペーン
以上ご紹介したもののほかにも、2019年11月現在、UQモバイルで提供しているキャンペーンが1つあります。
それらについても、簡単にご紹介しておきましょう。
UQスポットへ行こう!スマホ料金診断をするとブレスケアがもらえる!
店頭で「スマホ料金診断」をすると「ブレスケア」がお一人様一回限りでもらえます。
ブレスケアは水で飲む息清涼カプセルです。水で飲むと清涼成分(メントール・パセリオイル)を配合したカプセルがお腹に直接届き、お腹の中から息リフレッシュします。
UQスポットの近くに行った際には、ぜひ立ち寄ってプレゼントをゲットしてください。
キャンペーンと組み合わせて安くする!UQモバイルのプラン選び
基本の料金プランは、「スマホプラン S/M/L」です。このスマホプランは契約解除料がありません。契約期間縛りのない料金プランです。
UQモバイルの料金プランはとてもシンプルですので、自分が現在どのくらいの容量を必要としてるのかで選べば問題ありません。
自宅でネット回線があり出先で大容量を消費するゲームが動画などを利用しないのであればSプランで足りるのではないでしょうか。
実際、国内で1番多く契約されているデータ容量は3GB~5GBとなります。
下記、基本の月額料金と家族割を適用した場合の2台目以降の月額料金となります。
スマホプラン | ||
---|---|---|
S | R | |
基本月額料金 | 1,980円 | 2,980円 |
↓↓家族割を適用した場合の2台目以降の料金↓↓ | ||
2台目以降の月額料金 | 1,480円 | 2,480円 |
さらに、「かけ放題(10分/回):700円/月」または「通話パック(60分/月):500円/月」のオプション契約でスマホのデータ容量が増えるサービスがあります。
スマホプラン | ||
---|---|---|
S | R | |
基本データ容量 | 3GB | 10GB |
↓↓通話オプション契約で容量が下記に増量↓↓ | ||
通話オプション契約で容量が増加 | 4GB | 12GB |
まとめ
UQモバイルでは、新規加入キャンペーンとしてキャッシュバックサービスやスマホ下取りキャンペーンを行っていますので、ぜひ上手に活用してお得なスマホライフを送ってください。
Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。