Menu

OPPO A5 2020実機レビュー!4眼カメラと5,000mAhバッテリーが破格の高コスパ端末!

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

UQモバイルより、2019年11月1日に「OPPO A5 2020」が発売されました。

OPPO A5 2020は「超広角を含む4つのレンズカメラ」と「5,000mAhの超大容量バッテリー」が特徴の端末です。

搭載しているCPUやその他の性能面は控えめですが、2万円台で購入できるコスパの良い端末ということで人気を博しています。

今回、UQモバイルを運営するUQコミュニケーションズ様より「OPPO A5 2020」の実機をお借りすることができたので、実際に触ってみた使用感のレビューをお届けします。

この記事で分かること

  • OPPO A5 2020の特徴や詳細スペック、使い心地やカメラ性能
  • OPPO A5 2020のカメラ機能や撮影写真
  • OPPO A5 2020をとにかく安くお得に買えるキャリア

先に結論をお伝えすると、本体サイズはかなり大きく感じるものの、操作性はスペック以上にスムーズでカメラ性能の良いコスパの良いスマホという印象を受けました。

いままさにOPPO A5 2020が気になっている人に向けて、実際に使ってみた時の写真も交えて丁寧にレビューしていくので、ぜひ参考にしてみてください。

今回お借りしたUQモバイルがどんな特徴のある格安SIMなのかが気になる人は、下記の記事もあわせて参考にどうぞ。

[関連記事]UQモバイルって何?評判は?メリットとデメリットを徹底解説のサムネイル
UQモバイルって何?評判は?メリットとデメリットを徹底解説
UQモバイルは通信速度の評判が高いですが、料金は他の格安SIMに比べて安くないという口コミもあります。記事ではUQモバイルの評判を徹底解説します。乗り換えて後悔しないよう記事を参考にしてください。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

OPPO A5 2020の5つの特徴

それでは早速、「OPPO A5 2020」の5つの特徴から見ていきましょう。

OPPO A5 2020には上記のような5つの特徴があります。

メリットと言えるポイントや、購入前に気を付けておくべき注意点も交えて解説していくので、しっかりとご確認ください。

1.6.5インチの大画面である反面、本体がとにかくデカくて重量感がある

OPPO A5のサイズ感と重量感
サイズ高さ163.3×幅75.6×厚さ9.1mm
重さ約195g
ディスプレイ約6.5インチ/1,600×720

OPPO A5 2020は、6.5インチの大画面ディスプレイを搭載しています。

ベゼル(画面のふち)は非常に極薄、且つ画面上部のノッチ(切り欠き)は水滴型なので、本体サイズを目いっぱい使った大迫力な動画視聴やゲームアプリを楽しむことができます。

解像度は1,600×720画素と数値としてはそこまで高い訳ではありませんが、実際のディスプレイを見てみると全く違和感のないキレイな画面が表示可能です。

その一方、本体サイズは「デカい!」と声に出してしまうほどの大きさで、成人男性でも片手操作は厳しいものがあります。

重量も約190gとかなり重めなので、基本的に両手で操作するか、バンカーリングを使うのが良いかと思います。

2.5,000mAhの超大容量バッテリーでモバイルバッテリーとしても使える

OPPO A5 2020
画像引用:OPPO A5 2020公式サイト

冒頭でもお伝えした通り、OPPO A5 2020の特徴として「5,000mAhの超大容量バッテリーを搭載していること」が挙げられます。

連続待受時間は約450時間、連続通話時間はVoLTEで約1,980分なので、一日や二日程度であればバッテリーの心配をする必要はありません。

さらに、OPPO A5 2020にはモバイルバッテリー機能がついています。

専用のOTGケーブル(別売)を使えば、OPPO A5 2020で他のデバイスを充電できるので、タブレットやスマホなど複数のデバイスを使う人に嬉しい機能です。

普段からモバイルバッテリーを持ち歩く人も多いかと思いますが、OPPO A5 2020を持っていればモバイルバッテリー分の荷物が減るので、ミニマリストの人にも向いていると言えます。

3.超広角+標準+モノクロ+ポートレートの4眼カメラを搭載

OPPO A5 2020の最大の売りともいえるポイントが、あらゆる撮影シーンに対応可能な4眼アウトカメラです。

最大1,200万画素のメインレンズに加え、パノラマ写真用の119°超広角レンズ、ポートレートが使える2種類のレンズを搭載。

さらに、AIテクノロジー+ジャイロセンサーによる「ビデオ手ブレ補正」や、夜間撮影に適した「ウルトラナイトモード2.0」など、様々な場面に応じた便利な機能も使えます。

これらの機能によって、OPPO A5 2020なら誰でも手軽に本格的な写真撮影が可能なので、普段からスマホで写真を撮る機会が多い人に向いている端末だと言えるでしょう。

インカメラにも1,600万画素のレンズを搭載しているので、普段からセルフィー撮影をする人にもおすすめです。

4.指紋認証・顔認証の両方に対応でスリープ解除がスピーディ

OPPO A5 2020は、指紋認証と顔認証の両方に対応しています。

最近のスマホでは指紋認証機能を搭載しないモデルが多数登場していますが、夏場のサングラスや冬場のマスクなどで顔認証が上手くいかないという声をよく聞きます。

一方で、手袋をしていると指紋認証が使えずスリープ解除に若干の手間がかかっていた人も多いのではないでしょうか。

OPPO A5 2020なら「指紋認証・顔認証」の両方が使えるので、その時々に応じた最適な方法ですぐにスマホのスリープを解除できます。

5.ワンセグや防水、おサイフケータイに非対応

4眼カメラレンズやモバイルバッテリー機能を搭載し、普段のスマホ使いでも大容量のバッテリーで充電切れの心配がないOPPO A5 2020。

非常に便利な端末ですが、OPPO A5 2020はワンセグや防水、おサイフケータイには対応していません

普段からワンセグやおサイフケータイを使っていた人にとっては残念なポイントだといわざるを得ません。

これからOPPO A5 2020を購入しようと考えている人は、これらの点には注意しておきましょう。

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

兄リスのイラスト
次の項目ではさらに細かなスペックを見ていくよ!

OPPO A5 2020の詳細スペックを確認

ここまで、OPPO A5 2020の5つの特徴について解説をしてきました。

この項目では、さらに細かな部分までのスペックについてご紹介していきます。

詳細スペック

OPPO A5 2020の詳細スペックをまとめました。

CPUやRAM、ROMなどのスペックを確認したい人は下記の一覧表をご覧ください。

なお、「RAMとかROMって何?」という人は、下記の専門用語解説集をサラッと見てからスペック表を見ていただければと思います。

スマホスペックの専門用語解説集

  • OS:オペレーティングシステムの略で基本的なソフトウェアのこと
  • CPU:中央処理装置の略で、人で言うところの「脳」。Android OS、iOSなど
  • ROM:ストレージのこと。数が大きいほど保存しておけるデータ容量が多い
  • RAM:メモリのこと。同時に処理を行う作業領域の広さを指す
  • クロック数:クロック周波数帯と同じ意味で数が多ければ多いほど高性能
  • コア数:CPUの各部分でコア数が多ければ多いほど高性能。クアッドコア、ヘキサコアなど

弟リスのイラスト
言葉の意味をサラッと確認したら、OPPO A5 2020の特徴を見ていこうね!

OPPO A5 2020の詳細スペック表
機種名A5 2020
カラーブルー/グリーン
メーカー名OPPO
発売日2019年11月1日
サイズ高さ163.3×幅75.6×厚さ9.1mm
重さ約195g
ディスプレイ約6.5インチ/720×1,600
カメラアウトカメラ1,200万+800万+200万+200万画素
インカメラ1,600万画素
バッテリー5,000mAh
OSColorOS 6.0(based on Android 9.0)
CPUQualcomm® Snapdragon™665
クロック数/コア数2.0GHz/4コア+1.8GHz/4コア
ROM(ストレージ)64GB
RAM(メモリ)4GB
対応外部メモリmicroSD、microSDXC/最大256GB
おサイフケータイ×
ワンセグ×
耐衝撃×
防水×
防塵〇IP5X
対応言語日本語を含む60か国以上
最大下り速度400Mbps
国際ローミング
※データ通信不可
BluetoothBluetooth5.0
WiFi規格IEEE.802.11a/b/g/n/ac
テザリング
緊急地震速報
津波速報/災害・避難情報

参照:OPPO A5 2020|UQモバイル

スマホメーカー「OPPO(オッポ)」の最大の特徴は、Androidベースに独自の要素を追加した「ColorOS」を採用している点です。

OPPOのスマホに合わせた使いやすい画面デザインや、スマホの性能を最大限に向上させる「ハイパーブースト」や「ゲームアシスト」といった様々な機能が使えます。

ColorOSはOPPO独自の要素を追加しただけであって基本的にはAndroidと全く同じなので、操作感はこれまでのAndroidと変わらないのでご安心ください。

ベンチマーク(端末スペックの数値化)

この項目では、端末スペックを数値で表した「ベンチマークスコア」をご覧ください。

ベンチマークのスコアによる端末のスペック指標(参考値)は下記の通りです。

ベンチマークスコアのスペック指標
ベンチマークスコア端末スペック
300,000点~ハイエンドモデル
200,000点~ミッドハイモデル
100,000点~ミッドレンジモデル
80,000点~ミッドローモデル
~79,999点エントリーモデル

ベンチマークスコアは数値が高ければ高いほど端末の性能が良いことの証明となりますが、それに応じて端末の価格も一気に跳ね上がります。

以下、筆者が実際にOPPO A5 2020でベンチマークを測定した際の結果です。

OPPO A5 2020 ベンチマークスコア測定
※ベンチマークスコアの測定に使用したアプリは「AuTuTu Benchmark」です

OPPO A5 2020のベンチマークは170,000点だったので、ミドルハイ寄りのミドルレンジモデルであることが分かりました。

端末価格は2万円台なので、スペック面ではかなりコスパの良い端末だといえます。

ColorOS 6.0の「ハイパーブースト」や「ゲームアシスト」機能によってスペック以上にサクサクと操作できるので、そこそこの価格で高性能な端末が欲しい人にはかなりおすすめです。

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

兄リスのイラスト
細かいスペックを確認したところで、OPPO A5 2020の実機レビューを見ていこう!

【写真付き】OPPO A5 2020の実機レビュー

OPPO A5 2020

ここまで、OPPO A5 2020の詳細スペックやベンチマークスコアをご紹介してきました。

この項目では、この記事本題の実機レビューを写真入りでお送りいたします。

まずは、丸みを帯びた美しいデザインのOPPO A5 2020の外観から確認していきましょう。

外観

OPPO A5 2020 表面・裏面

OPPO A5 2020のぱっと見の外観はこんな感じです。

端末カラーは「ブルー/グリーン」の2色展開ですが、海外では「ブラック/ホワイト」の2色が販売されています(ブルー/グリーンは日本だけ)。

ベゼル(画面のふち)が黒でディスプレイ部分と見分けがつかなくなっていますが、かなり極薄で本体サイズ目いっぱいまで画面が表示されます。

裏面は丸みを帯びた光沢のあるデザインでかなり綺麗な見た目ですが、指紋がかなり目立つので個人的には保護ケースに入れて使いたいと感じました。

頷く兄リスのイラスト
ちなみに、カメラ付近にある丸い部分は指紋認証をする部分だよ!

OPPO A5 2020 左側面・右側面

OPPO A5 2020の側面を確認していきましょう。

左側面にはSIMトレイ(ピン穴あり)と音量調整ボタンがついています。

右側面には電源ボタンがついているのみです。

全体的に丸みを帯びたデザインですが、ツルツルな素材ではないので手元から滑り落ちることは少なそうです。

OPPO A5 2020 SIMトレイ

左側面のSIMトレイを引き出してみるとこんな感じです。

SIMカードはnanoSIMが2枚、それに加えて最大256GBのmicroSDカードが1枚入れられます。

複数枚のSIMカードを使い分けて月額料金を節約している格安SIM上級者や、海外で現地のSIMカードを購入する機会が多い人にとっては嬉しい仕様です。

ただ、SIMトレイを取り出すためにはピンが必要なので持ち歩く必要があります

個人的には爪で引っ掛けて引っ張り出すタイプの方が使いやすいと思っているので、この点は少し残念に感じました。

OPPO A5 2020 上部・下部

OPPO A5 2020の上部と下部はこんな感じです。

上部には何もなく、下部にはスピーカー、充電コネクタ、マイク、イヤホンジャックがついています。

充電コネクタは最近の主流となったUSBタイプCで、OPPO A5 2020の購入と同時にタイプCケーブルがついてきます。

そのため、別途充電器を購入する必要がないので、microUSB充電のAndroidスマホやiPhoneを使っている人でも安心です。

カメラ部分

OPPO A5 2020 カメラ部分

OPPO A5 2020の外観をチェックしたところで、次はカメラ部分を見ていきましょう。

冒頭でもお伝えしたように、OPPO A5 2020には4眼アウトカメラが搭載されています。

カメラの下には指紋認証センサーがついており、利き手を問わず人差し指でロック解除ができます。

実際に触ってみると分かりますが、背面上部に指紋認証センサーがついていると手を不自然な形にすることなくスマホのロック解除ができるので非常に便利です。

OPPO A5 2020 カメラ部分

カメラ部分はスマホ本体から1mmほど出っ張っています。

とはいえ、本体中央部分についているためスマホ本体を机の上においてもガタガタすることはありません。

カメラレンズよりも周りのふちが高くなっているので、机の上においてもレンズが傷つくことはなさそうです。

内容物

OPPO A5 2020 内容物

OPPO A5 2020を購入した時の内容物は下記の通りです。

OPPO A5 2020の内容物一覧

  • OPPO A5 2020本体
  • ACアダプター
  • イヤホン
  • タイプCケーブル
  • 安全ガイド
  • クイックガイド
  • SIMカードスロット用ピン
  • 保護ケース
  • 保護フィルム(本体貼付済み済み)

有線イヤホンがついているほか、保護ケースや保護フィルムもついているのは嬉しいポイントですね。

OPPO A5 2020 保護ケース

保護ケースはこんな感じです。

かなりクリアなケースなので多少は指紋が目立ちますが、それでも本体を裸で使うよりかはマシな印象です。

本体の素材はガラスではないので割れにくいとは思いますが、万が一に備えて保護ケースを付けておいた方が安心です。

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

弟リスのイラスト
外観チェックはこんなところで、次は実際にOPPO A5 2020で撮影した写真を見ていこう!

OPPO A5 2020のカメラレビュー

ここまで、OPPO A5 2020の実機レビューということで外観や内容物、カメラ部分をご覧いただきました。

この項目では、OPPO A5 2020で撮影した写真をまとめてご紹介していきます。

「どんな感じの写真が撮れるんだろう?」と気になる人は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

昼間撮影

まずは昼間に撮影した写真からご覧ください。

今回の撮影はOPPO A5 2020の純正カメラアプリを使用して、写真の補正や設定は一切行っておりません。

OPPO A5 2020 昼間撮影
※通常モードで阿佐谷北にて撮影

OPPO A5 2020 昼間撮影
※通常モードで阿佐谷北にて撮影

夜間撮影

続いて、OPPO A5 2020で夜間に撮影した写真をご覧ください。

夜間帯の撮影においても、特に設定をすることなくくっきりとした綺麗な写真撮影が可能です。

OPPO A5 2020 夜間撮影
※通常モードで吉祥寺駅にて撮影

OPPO A5 2020 夜間撮影
※通常モードで吉祥寺駅にて撮影

OPPO A5 2020 夜間撮影
※通常モードで阿佐谷南にて撮影

料理撮影

続いて、屋内で食事をした際の写真をご覧ください。

料理撮影に関しては、自分自身で好みの撮影モードに切り替えた方がより綺麗な写真が撮れそうです。

OPPO A5 2020 料理撮影

OPPO A5 2020 料理撮影

OPPO A5 2020 料理撮影

OPPO A5 2020 料理撮影

起動→シャッター→撮影までにかかる時間

OPPO A5 2020でカメラを起動して、シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでにかかる時間は1秒程度でした。

画面が暗い状態で電源ボタンを押し、画面が表示された状態で右下のカメラアイコンを上から下にスワイプ(なぞる)すれば、すぐにカメラアプリが起動できます。

ただ、本体サイズがかなり大きいこともあるので片手操作でカメラアイコンをスワイプするのはかなり難しかったです。

素直に両手操作するのであれば全く問題ないので、やはり両手操作で使うのが良いスマホだなと改めて感じました。

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

OPPO A5 2020の使い心地

ここまで、写真入りでOPPO A5 2020の実機レビューをお送りしました。

改めて、筆者がOPPO A5 2020を使ってみた時の感想をまとめてみます。

OPPO A5 2020の使い心地

  • ミドルハイ寄りのミドルレンジで操作性は一切のストレスなし!
  • 指紋認証と顔認証の両方に対応しているのでロック解除がスピーディ
  • カメラ機能は自分で設定をカスタマイズすることでかなり綺麗な写真が撮れる
  • 5,000mAhの超大容量バッテリーは流石に充電切れの心配がない
  • 本体サイズがかなり大きいためケースを付けずに裸で使う場合は両手操作推奨
  • 片手操作するなら保護ケース&バンカーリングがおすすめ

OPPO A5 2020は、ベンチマークスコアで分かる通りミドルハイ寄りのミドルレンジモデルの端末です。

指紋認証と顔認証の両方に対応していることも相まって、操作性は一切のストレスを感じることなく非常に快適に使えます

カメラアプリは素の設定でも綺麗な写真が撮影できますが、料理撮影などに関しては自分自身でカスタマイズする必要性を感じました

また、OPPO A5 2020を使う上で特に感じたのが、とにかくサイズ感が大きくて重量が重いこと

男性でもずっしりと重みを感じる重量感とサイズ感なので、片手操作するのはかなり疲れるかと思います。

基本は両手で操作して、どうしても片手操作をしたい人は保護ケース&バンカーリングをつけて使った方が良いでしょう。

2万円台で購入できる端末としては非常に高スペックで操作感も悪くないので、そこそこの価格で高性能な端末が欲しいという人にはぜひ一度触っていただきたい端末です。

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

OPPO A5 2020を買うならどこがオススメ?他キャリアと料金比較

ここまで、OPPO A5 2020の実機レビューをお送りしてきました。

ミドルレンジモデルでありながら高い操作性を誇るOPPO A5 2020ですが、実は数多くの格安SIMから販売されています。

そこで、この項目では「どの格安SIMでOPPO A5 2020を購入するのが一番お得なのか?」を解説していきます。

まずは、OPPO A5 2020を取り扱っている格安SIMでの販売価格をご覧ください。

OPPO A5 2020の価格比較表
販売キャリア一括価格分割価格キャンペーン
UQモバイル18,000円750円×24回スマホセットのキャンペーンなし
※端末代金割引は既に適用済み
楽天モバイル26,182円1,091円×24回
LINEモバイル26,800円1,190円×24回
OCNモバイルONE9,800円
※セール価格(~2019年12月24日11時)
分割購入不可
IIJmio24,800円1,050円×24回
BIGLOBEモバイル一括購入不可1,110円×24回
NifMo26,800円初回:1,710円
2~24回目:1,091円
対象キャンペーンなし
LIBMO26,400円1,100円×24回
エキサイトモバイル26,800円初回:1,132円
2~24回目:1,116円
リンクスメイト26,000円分割購入不可対象キャンペーンなし

OPPO A5 2020を最も安く購入できるのは「OCNモバイルONE」です。

OPPO A5 2020はほとんどの格安SIMで2万円台から販売されていますが、OCNモバイルONE(goo Simseller)では、驚きの9,800円で購入することができます。

月額料金も安くなり、格安SIM業界で3GBプランの平均が1,600円であるところ、OCNモバイルONEは1,480円から使えます。

OPPO A5 2020をとにかく安くお得に購入したい人は「OCNモバイルONE」へのお乗り換えをご検討ください。

ただし、分割購入はできないので、一括での支払いが必要になる点には注意が必要です。

OPPO A5 2020 をOCNモバイルで申し込む

OCNモバイルONEについて知りたい人は、下記の記事も参考にどうぞ。

[関連記事]OCNモバイルONEの料金と特徴、メリット・デメリットからオプションまで徹底解説!のサムネイル
OCNモバイルONEの料金と特徴、メリット・デメリットからオプションまで徹底解説!
NTTの主要企業の一つでもあるNTTコミュニケーションズが運営している格安SIMが「OCNモバイルONE」です。日本全国で安定して使える安心のドコモ回線の格安SIMで、格安SIMの利用動向調査を行っているMMD研究所が発表した「2019年9月格安SIMサービスの満足度調査」によると、総合満足度の面においてmineo、合い合いに継ぎ第3位の座を獲得しています。
ソルディのファビコンwww.soldi.jp

分割で購入したい場合にはUQモバイルが最もお得に購入できるので、自分に合った支払い方法でOPPO A5 2020に乗り換えましょう。

OPPO A5 2020 をUQモバイルで申し込む

まとめ

以上、「OPPO A5 2020実機レビュー!4眼カメラと5,000mAhバッテリーが破格の高コスパ端末!」をお送りしました。

2019年11月1日に発売されたOPPO A5 2020には、下記の様な5つの特徴があります。

OPPO A5 2020は、「ベンチマーク(端末スペックの数値化)」でご紹介した通り、ミドルハイ寄りのミドルレンジモデルの端末です。

しかしながら、操作性は一切のストレスを感じることなくサクサクと使えて、4眼アウトカメラと5,000mAhの超大容量バッテリーの高スペック端末が2万円台で購入できます。

さらに、OCNモバイルONEなら驚異の9,800円という破格な価格で購入可能です。

OCNモバイルONEのセール価格は期間限定なので、OPPO A5 2020が気になっている人はお早めにお申し込みください。

OPPO A5 2020 をOCNモバイルで申し込む

迷ったらこの選び方!気になるポイント別おすすめ格安SIM!
  • 人気

  • 価格

  • 速度

        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • ソフトバンクのオンライン専用ブランドで通信速度が速い
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 新プランで5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値水準
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 乗り換えでRakuten 最強プランを初めて申し込みで最大13,000円キャッシュバック!
        • データ無制限・通話もかけ放題
      • 公式サイトへ
        • 3GB 792円~の業界最安値
        • 330円/月からお試しプランを利用できる
        • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応
      • 公式サイトへ
        • 3GBは月額770円!100MB未満なら月額290円!
        • 20GBでも月額2,190円と安い
        • 5分以内かけ放題オプションが月額500円、完全かけ放題は月額1,480円
      • 公式サイトへ
        • 5GB 990円~の業界最安水準
        • データ量のシェアや繰り越しができる
        • 光回線とセット契約すると月額660円引き
      • 公式サイトへ
        • 4GB 1,180円
        • 1GB単位のプランで自分に合う内容を選べる
        • 60歳以上の方向けにさらに安い「やさしいプラン」がある
      • 公式サイトへ
        • 新料金プラン乗り換え先No1
        • 3GB未満なら1,078円
        • Rakuten Linkアプリで通話もし放題
      • 公式サイトへ
        • ドコモのオンラインブランドでキャリアに匹敵する通信速度
        • 5分以内の通話は無料
        • 20GBで2,970円の月額料金
      • 公式サイトへ
        • キャリアに匹敵する通信速度
        • 3GB990円のスマホミニプランが人気
        • LINEの利用はデータ容量としてカウントされない
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホでは速度ランキングトップクラス
        • auと同等の安定した通信速度
        • 最大10,000円相当のキャッシュバック実施中
        • iPhoneやAndroid端末が安く手に入る
      • 公式サイトへ
        • 格安スマホ速度ランキングではUQモバイルに匹敵
        • Softbankと同等の安定した通信速度
        • ネット割併用で4GBが月額1,078円〜
        • 店舗で気軽に相談ができる
      • 公式サイトへ
        • 安定のドコモ回線で通信速度も速い
        • 動画やSNSをストレスなく楽しめる速度
        • 新料金プラン移行で1GB:770円/月
        • iPhone12など端末のラインナップが充実
      • 公式サイトへ
※料金はすべて税込価格です。

家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

この記事の著者

編集

Soldi編集部

Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

T.M

ライター

T.M

職業
Webライター
専門・得意分野
携帯キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)全般 / 格安SIM全般 / 光回線 / WiMAX / レンタルWiFi
などなど、通信ジャンル全般を専門に活動中

初めまして、T.Mと申します。
2017年12月から専業Webライターとして、格安SIMや光回線、WiMAXなどの通信ジャンルを専門としたライティングを行っております。

携帯代理店の法人部門に勤務していた経歴があり、携帯キャリアの料金プランやサービス内容について日々勉強をしておりました。
その経験と知識を活かし、昨今の通信ジャンルにおける複雑な料金プランやサービス比較を分かりやすくご紹介できるよう努めております。

通信ジャンルは料金プランの複雑さも相まって、非常にとっつきにくいイメージを持たれている方が多いかと思います。
ですが、実際に調べてみればその内容は意外と単純で、サービスとしても素晴らしい内容のものもあります。
上手く活用すれば、日々のインターネット活用がより快適なものになり、料金を節約することにもつながります。

そんなお役立ち情報を発信できるよう常に心がけております。
読者の皆さま方に「この記事を読んで良かったな」と感じていただけるよう精進してまいります。

経歴:
2015年5月~2017年12月:某携帯代理店の法人部門に在籍
・ドコモ、au、ソフトバンクの全キャリアを取り扱っていたため料金プランやサービス内容に精通
・某民泊代行法人へビジネスモデルとして「レンタルWiFi」を提案、600台以上の回線契約を獲得
2017年12月~現在:独立。専業Webライターとして活動中
・格安SIM・光回線・WiMAXなどの通信ジャンル全般の専門Webライターとして活動
・月間20万文字以上を執筆、通信ジャンルの記事納品本数は200本以上
※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!