Menu

家族割が適用されるおすすめ格安SIM8選!データシェアなどの機能や割引後の料金を徹底比較

このページにはPRリンクが含まれています

『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

ドコモやauなどのキャリアでは一般的な家族割サービスは、実は一部の格安SIMでも導入しているため、家族全員で同じ格安SIMを利用したほうが毎月の支出額を抑えることが可能です。

そこで本記事では家族割があるおすすめの格安SIMを4社厳選して解説していきます。また家族割を利用することで毎月の支出額をどれくらい抑えられるのかなども実例を上げつつ紹介します。

家族割が使えるおすすめ格安SIM!
        • au回線を使用している格安SIM
        • 割引対象プランは「トクトクプラン」と「ミニミニプラン」の2つ
      • 公式サイトへ
        • 家族割は最大9回線まで適用可能!
        • 離れて暮らす家族や同居する別姓の方も家族割の対象
      • 公式サイトへ
        • 1GBプランや5GB・10GBプランなど低容量の料金プランがある
        • 家族割の対象者が広く、条件も緩い!
      • 公式サイトへ
        • 証明書の提出不要で家族割の手続きが簡単!
        • YouTube利用などでデータ容量を消費しないエンタメフリー・オプションがある
      • 公式サイトへ

家族割が利用できる格安SIMを探している方や、家族全員で格安SIMへ乗り換えたいと考えている方はぜひ本記事を参考にしてください。

家族割が使えるおすすめ格安SIM4選!月額料金の割引がある格安SIMを紹介

家族割が使えるおすすめの格安SIMは以下の4つです。

格安SIM家族割の割引額家族割適用後の月額料金
UQモバイル家族割:550円

・ミニミニプラン:1,265円
・トクトクプラン:1,177~2,365円
・コミコミプラン:2,728円

ワイモバイル家族割:-1,100〜1,188円(1回線目は適用外)

・シンプル2プランS:890円
・シンプル2プランM:1,990円
・シンプル2プランL:2,860円

mineo通常:-55円
デュアルプラン3回線目以降:-165円

・1GB:1,078~1,188
・5GB:1,298~1,408円
・10GB:1,628~1,738円
・20GB:1,848~1,958円

BIGLOBEモバイルBIGLOBE家族割:-220円(1回線目は適用外)

・音声通話SIMプランS(1ギガ):638円
・音声通話SIMプランM(3ギガ):880円
・音声通話SIMプランL(6ギガ):1,430円
・音声通話SIMプラン12ギガ:3,300円
・音声通話SIMプラン20ギガ:5,280円
・音声通話SIMプラン30ギガ:7,755円

※2024年2月現在

家族割が使えるおすすめの格安SIMは上記の4つとなっており、それぞれ家族割の割引額や家族割適用後の月額料金が異なります。

また格安SIMによっては家族割を使うよりも、光回線とのセット割を利用したほうがお得になることもあるため、気になる格安SIMをひとつずつ見ていきましょう。

UQモバイル

(画像引用:【公式】UQ mobile・UQ WiMAX|KDDI・UQコミュニケーションズ)

項目内容
月額料金
  • ミニミニプラン:2,365円
  • トクトクプラン:3,465円
  • コミコミプラン:3,278円
割引額
  • 家族割:-550円
  • 自宅セット割:1,100円
割引適用後の月額料金
  • ミニミニプラン:1,815円
  • トクトクプラン:2,915円
  • コミコミプラン:3,278円
割引詳細自宅セット割を利用する場合はミニミニプラン対象外

まず最初に紹介する家族割がある格安SIMは、UQモバイルです。 UQモバイルはau回線を使用している格安SIMとなっており、au回線を利用したいと考えている方におすすめです。

選べるプランは「ミニミニプラン」「トクトクプラン」「コミコミプラン」の3つで、毎月必要なデータ容量に合わせてプランが選べます。

UQモバイルの家族割は550円の割引額ですが、特定のネット回線やでんきとのセット割「自宅セット割」は割引額が1,100円と高額です。

そのため、UQモバイルとのセット割の対象となるネット回線やでんきを契約している場合は自宅セット割を利用して、それ以外の場合に家族割を利用すると良いでしょう。

コース対象サービス
対象のインターネットサービス
  • auひかり
  • コミュファ光
  • eo光
  • Pikara光
  • MEGA EGG光
  • ビッグローブ光
  • J;COMなどのケーブルテレビ
  • UQ WiMAX提携事業者
対象のでんきサービス

・auでんき
・UQでんき

自宅セット割の対象のでんきサービスは、auでんきとUQでんきの2つしかありません。

しかし、対象のインターネットサービスは豊富なため、自宅セット割の公式ページで対象のインターネットサービスを確認してから、家族割か自宅セット割の適用を検討しましょう。

最大10,000円相当のau PAY残高還元

UQモバイルオンラインショップから申し込む

UQモバイルの家族割の条件

UQモバイルの家族割の条件は以下のとおりです。

家族セット割内容
条件
  • 家族であること※1
  • 割引対象の料金プランに加入
対象の料金プラン
  • 割引対象の料金プラン
  • トクトクプラン
  • ミニミニプラン
家族人数のカウント対象プラン
  • コミコミプラン
  • トクトクプラン
  • ミニミニプラン
  • くりこしプラン +5G(S/M/L)

※1 同一住所にお住まいの家族かつ対象の料金プランの加入が必要なものの、キャンペーン期間中は別住所の家族も対象で、別住所の場合はUQスポットなどの店頭での手続きと家族関係証明書が必要

UQモバイルの家族割の条件は、家族であることと対象の料金プランへ加入することの2つです。

引対象の料金プランは「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の2つのため、家族割を適用したい場合はこれら2つの料金プランから選びましょう。

UQモバイルの家族割の申請方法

UQモバイルの家族割の申し込み方法は以下のとおりです。

UQモバイルの家族割の申請方法

  1. UQモバイルの家族割の対象プランを契約・対象プランへプラン変更
  2. Webまたはau Style/auショップ/UQスポットで家族割に申し込む

UQモバイルの家族割の対象プランは「トクトクプラン」「ミニミニプラン」の2つのため、コミコミプランを契約している方はプラン変更しなければいけません。

また家族割は自動的に適用されるわけではなく、対象のプランを契約した後にWebサイトや店頭で手続きする必要があります。

家族セット割の申し込み場所申し込み方法
窓口お近くのau Style/auショップ/UQスポットを訪問し、店舗スタッフに申し込む
Webオンラインで申し込み
店頭お近くのau Style/auショップ/UQスポットを探す

基本的には24時間いつでも利用できるWebからの申し込みがおすすめですが、Web上では累計4回線までしか家族割の申込みができません。

そのため、5回線以上、家族割を利用したい場合は店頭で手続きする必要があります。

また、住所が異なる家族がいる場合も店頭での手続きが必要になるため、状況に合わせてWebか店頭で手続きするか選びましょう。

Y!mobile(ワイモバイル)

(画像引用:【公式】ワイモバイル(Y!mobile)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで)

項目内容
月額料金

【シンプルプラン】

  • シンプルS:2,178円
  • シンプルM:3,278円
  • シンプルL:4,158円

【シンプル2プラン】

  • S:2,365円
  • M:4,015円
  • L:5,115円
割引額
  • 家族割:-1,100〜1,188円(1回線目は適用外)
  • おうち割:シンプル2 S:-1,100円 シンプル2M~L:-1,650円
割引適用後の月額料金

【シンプル2プラン】

  • S:1,265円
  • M:2,915円
  • L:4,015円
割引詳細
  • 家族割は最大9回線まで適用可能
  • おうち割光セットは最大10回線まで適用可能
  • ワイモバイルを一人で複数回線持つ場合も適用可能
  • 例:仕事とプライベートでスマホを分ける場合、仕事用のスマホを新規で契約し、家族割を適用する

次にご紹介する家族割がある格安SIMがY!mobileです。Y!mobileはソフトバンク回線を使用した格安SIMのため、ソフトバンク回線を使っている方だと同じ繋がりやすさのまま乗り換えられます。

2024年2月現在、Y!mobileで契約できる料金プランのシンプル2プランを契約する場合、毎月20GB以上使えるシンプル2 M以降のプランなら毎月1,650円の割引が受けられます。

家族割の最大割引額は、シンプル 2プランを契約する場合は毎月1,100円のため、割引額ではおうち割に軍配が上がります。

ただし、Y!mobileの家族割とおうち割には以下の注意点があります。

Y!mobileの家族割とおうち割の注意点

  • 家族割とおうち割は併用できない
  • 家族割とおうち割のどちらも利用できる場合は、割引額が大きいおうち割を利用するべき

家族割とおうち割は併用できないため、どちらも利用できる状況の方はおうち割を利用することを忘れないようにしてください。

なお、家族割の割引額自体も大きいため、ソフトバンク系以外の光回線やホームルーターを契約している方は家族割を利用しましょう。

スマホが2万円以上安くなる!
オンラインセール実施中

ワイモバイルの公式サイトはこちら

Y!mobile(ワイモバイル)の家族割の条件

Y!mobileの家族割の条件は以下のとおりです。

条件内容
家族と「血縁・婚姻」である家族関係が「血縁・婚姻」によるものであること
同一住所であることを確認できる家族である同一住所で暮らしていることが確認できる家族であること
対象の料金プラン

【1回線目(主回線)】

  • シンプル2 S/M/L
  • シンプル S/M/L
  • スマホベーシックプラン
  • Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
  • データベーシックプランL

【2回線目以降(副回線)】

  • シンプル2 S/M/L(1,100円割引)
  • シンプル S/M/L(1,188円割引)
  • スマホベーシックプラン(550円)
  • Pocket WiFiプラン2(ベーシック)(550円)
  • データベーシックプランL(550円)

Y!mobileの家族割は、血縁・婚姻関係の方であれば同居している方だけでなく、離れて暮らす方でも家族割の対象です。

さらに、血縁関係や婚姻関係にない方でも、同一住所であれば家族割の対象になるため、別姓の方でも家族割が受けられます。

そのため、離れて暮らす家族が多い方や、別姓の方と同居している方は Y!mobileの家族割が利用しやすいでしょう。

Y!mobile(ワイモバイル)の家族割の申請方法

Y!mobileの家族割の申請方法は以下のとおりです。

Y!mobileの家族割の申請方法

  1. Y!mobileの家族割の対象プランを契約・対象プランへプラン変更
  2. Webまたはワイモバイルショップ・取扱店、オンラインストア、My Y!mobileで家族割に申し込む

Y!mobileの家族割は、Y!mobileのオンラインストアやワイモバイルショップなどで申し込めます。

基本的には24時間いつでも申し込みができるMy Y!mobileからの申し込みがおすすめですが、店頭でY!mobileを契約したい際はまとめて申し込んだ方が簡単です。

家族セット割の申し込み場所申し込み方法
窓口お近くの店舗に直接訪問して、店舗スタッフに申し込む
WebY!mobileの公式ウェブサイトでオンライン申し込み
My Y!mobileで申し込みMy Y!mobileアカウントを使用して、オンラインで申し込む
店頭お近くの店舗を探して、店頭で申し込み

なお、Y!mobileの家族割を利用する際には、以下の書類が必要になるため、ご自身の状況に合わせて必要や書類を準備してください。

状況必要な書類
同居している家族契約者それぞれの本人確認書類
離れて暮らす家族(同性)契約者それぞれの本人確認書類
離れて暮らす家族(別姓)
  • 戸籍謄本(発行する3ヶ月以内)
  • 各地方自治体が発行する証明書、宣誓書の写し、受領書(発行する3ヶ月以内)
  • 家族それぞれの氏名が1枚に記載された健康保険証

同居している家族や同性の離れて暮らす家族と家族割を組みたい場合とは、契約者それぞれの本人確認書類のみで利用できます。

しかし、別姓の離れて暮らす家族と家族割を組みたい場合は必要な書類が大きく異なるため、用意する書類を間違えないように注意してください。

なお、必要な書類はMy Y!mobileなどWeb上から申し込む際にも必要になるため、手元に用意してから申し込みを進めましょう。

mineo(マイネオ)

(画像引用:格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】)

項目内容
月額料金
  • 1GB:1,298円
  • 5GB:1,518円
  • 10GB:1,958円
  • 20GB:2,178円
割引額
  • 通常:-55円
  • デュアルプラン3回線目以降:-165円
割引適用後の月額料金
  • 1GB:1,133~1,243円
  • 5GB:1,353~1,463円
  • 10GB:1,793~1,903円
  • 20GB:2,013~2,123円
割引詳細
  • 最大5回線まで適用可能
  • 離れて暮らす家族・性が異なる家族でも可能

次にご紹介する家族割がある格安SIMはmineoです。mineoの家族割の割引額は月々55円と、ここまで紹介したUQモバイルやY!mobileと比べると、割引額自体は控えめです。

しかし、mineoは1GBプランや5GB・10GBプランなど、UQモバイルやY!mobileにはない料金プランがあるため、低容量の格安SIMを探している方だと利用しやすいでしょう。

mineoは使用する回線も選べるため、ドコモ回線が繋がりやすい地域の方はドコモ回線を、au回線の方が繋がりやすい方はau回線を選べます。

ご自身に都合が良い回線を選べるため、格安SIMに乗り換えた後に電波がつながりにくいなどの影響が出ないのもmineoの魅力の一つです。

低容量の料金プランを探している方や、3つの回線の中から家族に合わせて使用する回線を選びたい方にmineoはおすすめです。

【6/3まで】お得なキャンペーン実施中!
月額料金440円割引

IIJmioの公式サイトはこちら

mineo(マイネオ)の家族割の条件

mineoの家族割の利用条件は以下のとおりです。

家族割引サービス内容
条件
  1. mineoのデュアルタイプ(通話SIM)を契約
  2. 主回線から三親等以内の家族※1
対象の料金プランデュアルタイプ(通話SIM)

※1同性パートナーや事実婚なども対象

mineoの家族割を利用するためには、デュアルタイプ(通話SIM)の契約と、主回線から三親等以内の家族であることが条件です。

デュアルタイプに関しては、データ通信SIMを選ばなければ問題ないため、特に難しい条件ではありません。

一方の三親等以内は「曽祖父母やひ孫」が対象です。

(画像引用:家族割引|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】)

ご自身を主回線とした場合、曽祖父母やひ孫までが三親等以内に該当するため、対象の範囲は非常に広いです。

また、mineoの家族割は離れて暮らす家族や同性のパートナー、別姓でも対象になることもポイントです。

家族割の対象者が広く、家族割の条件も緩いため、離れて暮らす家族や同性のパートナーがいる方はmineoを選ぶと良いでしょう。

mineo(マイネオ)の家族割の申請方法

mineoの家族割の申請方法は以下のとおりです。

mineoの家族割の申請方法

  1. mineoの家族割の対象プランを契約・対象プランへプラン変更
  2. マイページにログインする
  3. マイページの下部にある「契約サービスの変更」内の「家族割引変更」を選ぶ
  4. 画面下部の「グループを追加」を選び、追加する電話番号と続柄を入力する
  5. 家族であることを証明する書類を提出して完了

mineoの家族割の申請はWebから行うため、mineoのマイページから手続きを進めてください。

なお、mineoで家族割の申請を行う際には家族関係証明書類が必要になるため、以下の中からいずれかの書類を準備しましょう。

必要書類

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 在留カード
  • 外交官等住居証明書
  • 個人番号カード

Webで手続きを進める際の最後に提出が必要になるため、事前に手元に用意してから家族割の手続きを進めてください。

BIGLOBE(ビッグローブ)モバイル

(画像引用:【公式】格安SIM・格安スマホならBIGLOBEモバイル)

項目内容
月額料金

    【音声通話SIM】

    • プランS(1ギガ):1,078円
    • プランM(3ギガ):1,320円
    • プランL(6ギガ):1,870円
    • 12ギガ:3,740円
    • 20ギガ:5,720円
    • 30ギガ:8,195円

    【データプラン(データ通信のみ)】

    • 3ギガプラン:1,122円
    • 6ギガプラン:1,727円
    • 12ギガプラン:3,102円
    • 20ギガプラン:5,082円
    • 30ギガプラン:7,557円
    割引額
    • BIGLOBE家族割:-220円(1回線目は適用外)
    • ビッグローブ光セット割:-220円
    割引適用後の月額料金
    • 音声通話SIM
    • プランS(1ギガ):858円
    • プランM(3ギガ):1,100円
    • プランL(6ギガ):1,650円
    • 12ギガ:3,520円
    • 20ギガ:5,500円
    • 30ギガ:7,975円
    割引詳細
    • 家族割は最大4回線目まで適用可能

    最後に紹介する家族割がある格安SIMがBIGLOBEモバイルです。 BIGLOBEモバイルは、ドコモ回線とau回線の2つの回線が選べる格安SIMとなっており、お住まいの地域で使いやすい回線を選べます。

    また、YouTubeやSpotifyなどのサービスを利用する際に、データ容量を消費しないエンタメフリー・オプションというサービスを提供していることもポイントです。

    エンタメフリー・オプションの対象サービスは以下のとおりです。

    エンタメフリー・オプション対象サービス

    • YouTube
    • ABEMA
    • U-NEXT
    • YouTube Music
    • Apple Music
    • Spotify
    • AWA
    • Amazon Music

    これらのサービスを利用する機会が多い方は、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションに加入した上で、家族割を利用しましょう。

    BIGLOBE MOBILEの公式サイトはこちら

    BIGLOBE(ビッグローブ)モバイルの家族割の条件

    BIGLOBEモバイルの家族割の条件は以下のとおりです。

    BIGLOBE家族割内容
    条件
    1. BIGLOBEモバイルを契約
    2. BIGLOBE会員(主回線)と生計を同じ※1
    対象の料金プラン

    デュアルタイプ(通話SIM)

    ※1 同居している家族、離れて暮らす家族、別姓の方も対象

    BIGLOBEモバイルの家族割は、同居している家族だけでなく、離れて暮らす家族や別姓の方でも生計が同じであれば利用できます。

    また、証明書などの提出が不要のため、手続きが簡単なこともポイントです。

    証明書などの準備が大変だという方や面倒だと感じる方は、BIGLOBEモバイルの家族割がおすすめです。

    BIGLOBE(ビッグローブ)モバイルの家族割の申請方法

    BIGLOBEモバイルの家族割の申請方法は以下のとおりです。

    BIGLOBEモバイルの家族割の申請方法

    1. BIGLOBEモバイルの1回線目を申し込む
    2. 1回線目の開通が完了後、「家族会員新規登録・追加」から家族全員を登録する
    3. 家族全員の本人情報を入力する
    4. 画面下部に表示される「モバイルオプション申込制限の解除へ」を選ぶ
    5. 1回線目のBIGLOBE会員のIDでログインして、家族全員の設定画面で「モバイルオプション申し込み制限/解除」を選ぶ
    6. モバイルオプションの申し込み制限の解除が完了した後、2回線目以降のBIGLOBEモバイルを申し込んで完了

    BIGLOBEモバイルの家族割を申し込む場合は、最初は1回線目のみ申し込みを行う必要があります。

    家族会員で契約する必要があるため、1回線目を申し込むタイミングで、2回線目以降も申し込まないように注意してください。

    1回線目の申し込みが完了して端末やSIMカードが届いた後、1回線目で手続きや設定を行ってから2回線目以降を申し込みましょう。

    家族でデータシェアができるおすすめ格安SIM4選!月額料金の割引がある格安SIMを紹介

    ここからは、家族でデータシェアができるおすすめの格安SIMを4社紹介していきます。

    格安SIM月額料金(音声SIM)データシェアの詳細
    IIJmio
    • 2GB:850円
    • 5GB:990円
    • 10GB:1,500円
    • 15GB:1,360円
    • 20GB:1,560円
    • 契約したプラン間でデータを分け合える
    • eSIMでデータシェアできる
    • データシェアのプランは通常のプランと同じ
    イオンモバイル
    • 1GB〜10GB:1,188円〜2,068円
    • 10GB〜50GB:2,178円〜5,588円
    • 最大5回線まで利用できる
    • 2枚目以降は月額料金220円が追加で必要
    y.u mobile20GB:4,178円
    • U-NEXTの月額料金が含まれている
    • U-NEXTのポイントで10GB追加できる
    NifMo
    • 3GB:1,760円
    • 7GB:2,530円
    • 13GB:3,850円
    • 30GB:4,730円
    • 50GB:6,050円
    • 最大7枚のSIMカードまでデータシェアできる
    • データシェアのプランは通常のプランと同じ

    ※2024年2月現在

    IIJmio(アイアイジェイミオ)

    (画像引用:格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio)

    項目内容
    月額料金
    • 2GB:850円
    • 5GB:990円
    • 10GB:1,500円
    • 15GB:1,360円
    • 20GB:1,560円
    データシェアの詳細
    • 契約したプラン間でデータを分け合える
    • 例:2GBプランと5GBプランを契約して合計7GBを2人で分ける
    • eSIMでデータシェアできる
    • データシェアのプランは通常のプランと同じ

    IIJmioはデータシェアが利用できる格安SIMのひとつで、ドコモ回線とau回線の2つの回線から選べるという特徴があります。

    データシェアを利用する場合は、同一のmioID内でデータシェアするグループを作成する必要があります。

    同一のmioID内であれば、契約している回線が異なっていてもデータシェアできるため、ご自身がドコモで子どもがauでもデータシェアが可能です。

    また、他社からMNPで乗り換える際は端末代金が大幅に割引されるため、家族で乗り換える際に端末を買い替えたい方も利用しやすいです。

    データシェア専用プランではなく通常のプランから選びたい方や、乗り換え時に端末を購入したい方はIIJmioを利用すると良いでしょう。

    【6/3まで】お得なキャンペーン実施中!
    月額料金440円割引

    IIJmioの公式サイトはこちら

    イオンモバイル

    (画像引用:イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】)

    項目内容
    月額料金
    • 1GB:1,188円
    • 2GB:1,298円
    • 3GB:1,408円
    • 4GB:1,518円
    • 5GB:1,628円
    • 6GB:1,738円
    • 7GB:1,848円
    • 8GB:1,958円
    • 9GB:2,068円
    • 10GB:2,178円
    • 20GB:2,288円
    • 30GB:3,388円
    • 40GB:4,488円
    • 50GB:5,588円
    データシェアの詳細
    • 最大5回線まで利用できる
    • 2枚目以降は月額料金220円が追加で必要

    イオンモバイルはドコモ回線とau回線の2つが利用できる格安SIMです。 データシェア専用の料金プランが用意されており、低容量プランから50GBの大容量プランまで選べます。

    データシェアは最大で5人までシェアできますが、2人以上でデータシェアする場合は1人増えるごとに追加で月額料金が220円発生します。

    Webからの申し込みだけでなく、全国に200店舗以上あるイオンモールで申し込みや相談できることもポイントです。

    2人で利用できるデータシェアプランを探している方や、実店舗でデータシェアについて相談したい方はイオンモバイルを選ぶと良いでしょう。

    【5/31まで】リニューアル!
    最大15,000円分のWAONポイントもらえる!

    イオンモバイルの公式サイトはこちら

    y.u mobile

    (画像引用:格安スマホ・SIM y.u mobile(ワイユーモバイル))

    項目内容
    月額料金

    20GB:4,178円

    データシェアの詳細
    • U-NEXTの月額料金が含まれている
    • U-NEXTのポイントで10GB追加できる

    y.u mobileはドコモ回線を利用できる格安SIMとなっており、データシェアプランは毎月20GBまで利用可能です。

    y.u mobileのデータシェアプランは、動画配信サービスのU-NEXTの月額料金が込みになった料金設定です。

    そのため、友人や配偶者と暮らしており、U-NEXTを契約している方だとお得に利用できるでしょう。

    U-NEXTの契約を検討している方や、普段からU-NEXTを利用している方はy.u mobileのデータシェアプランに乗り換えると良いです。

    y.u.mobileの公式サイトはこちら

    ​​NifMo

    (画像引用:NifMo(ニフモ) by NIFTY | 格安SIMのNifMo(ニフモ))

    項目内容
    月額料金
    • 3GB:1,760円
    • 7GB:2,530円
    • 13GB:3,850円
    • 30GB:4,730円
    • 50GB:6,050円
    データシェアの詳細
    • 最大7枚のSIMカードまでデータシェアできる
    • データシェアのプランは通常のプランと同じ

    NifMoはドコモ回線を利用できる格安SIMとなっており、ファミリープログラムに加入することでデータシェアが行えます。

    NifMoのファミリープログラムとは 月額料金無料で家族でデータ容量を分け合えるサービスのことです。

    ファミリープログラムに加入したうえで、ファミリープラン内に2回線以上の契約がある場合、それぞれの回線に毎月0.5GBのプレゼントがあります。

    ファミリープログラムに加入して2回線以上の契約がある場合は、0.5GBがそれぞれ付与されるため、毎月利用できるデータ容量が増えます。

    低容量プランをデータシェアしたい方は、データ付与があるNifMoの契約がおすすめです。

    公式サイトはこちら

    家族割がある格安SIMを使うとどのくらい安くなる?回線数別の割引額を紹介

    ここからは、家族割がある格安SIMの月額料金とドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの平均月額料金を比較していきます。

    以下の表をご覧ください。

    キャリア・
    格安SIM
    回線数分の
    月額料金
    大手キャリアとの差額
    大手3キャリア※1
    • 2人:10,302円
    • 3人:15,453円
    • 4人:20,604円
    • 5人:25,755円
    UQモバイル※2
    • 2人:5,830円
    • 3人:8,745円
    • 4人:11,660円
    • 5人:14,575円
    • 2人:4,470円
    • 3人:6,705円
    • 4人:8,940円
    • 5人:11,180円
    Y!mobile※3
    • 2人:4,180円
    • 3人:6,270円
    • 4人:8,360円
    • 5人:10,450円
    • 2人:6,122円
    • 3人:9,183円
    • 4人:12,244円
    • 5人:15,405円
    mineo※4
    • 2人:3,806円
    • 3人:5,559円
    • 4人:7,392円
    • 5人:9,185円
    • 2人:6,496円
    • 3人:9,894円
    • 4人:13,212円
    • 5人:16,570円
    BIGLOBEモバイル※5
    • 2人:3,300円
    • 3人:4,950円
    • 4人:6,600円
    • 5人:8,250円
    • 2人:7,002円
    • 3人:10,503円
    • 4人:14,004円
    • 5人:17,505円

    ※1 参考:2023年9月通信サービスの料金と容量に関する実態調査
    ※2 トクトクプラン(月15GB)の場合で計算
    ※3 シンプル2 M(月20GB)の場合で計算
    ※4 10GBプランの場合で計算
    ※5 プランL(6GB)の場合で計算

    大手3キャリアと格安SIMの家族割利用後の月額料金を比較したところ、2人家族でも4,000円以上、5人家族なら最大で17,000円以上お得になることがわかりました。

    格安SIMの月額料金は毎月使えるデータ容量が少ないほど安くなるため、大手キャリアと比べると使えるデータ容量が少ないデメリットがあります。

    しかし、UQモバイルやY!mobileなど比較的データ容量が大きい格安SIMの場合でも、キャリアよりも毎月の支出額が抑えられます。

    2人家族でも毎月5,000円程度節約できるため、1年間で考えると60,000円もの節約が可能です。

    そのため毎月の支出額を抑えたい方や、出費を抑えて貯金や投資に回したい方は、キャリアから家族割がある格安SIMへ乗り換えた方が良いでしょう。

    家族割が利用できる格安SIMを利用するメリット

    家族割が利用できる格安SIMを利用するメリットは以下の通りです。

    余ったデータ量は家族間でシェアできる

    家族割がある格安SIMに乗り換えると、余ったデータ容量を家族間でシェア可能です。

    例えば、mineoは余ったデータ容量をシェアできるため、家族間でデータをやり取りすることで必要最低限の低容量プランを契約できます。

    子どものみデータ容量を消費が多い場合は、子どもだけ20GBプランを契約して夫婦は5GBプランを契約して、夫婦の余った分を子どもにシェアすることも可能です。

    家族間で毎月必要なデータ容量に差があるほどデータシェア機能が有効なため、一度家族で話し合ってみてデータシェアが必要か確認してみましょう。

    月々のスマホ代を抑えられる

    格安SIMは家族割を利用できるだけでなく、キャリアと比べて月額料金が安く設定されているため、毎月の支出額を抑えられます。

    キャリア・
    格安SIM
    回線数分の
    月額料金
    大手キャリアとの差額
    大手3キャリア※1
    • 2人:10,302円
    • 3人:15,453円
    • 4人:20,604円
    • 5人:25,755円
    UQモバイル※2
    • 2人:5,830円
    • 3人:8,745円
    • 4人:11,660円
    • 5人:14,575円
    • 2人:4,470円
    • 3人:6,705円
    • 4人:8,940円
    • 5人:11,180円

    ※1 参考:2023年9月通信サービスの料金と容量に関する実態調査
    ※2 トクトクプラン(月15GB)の場合で計算

    例えば大手キャリア3社とUQモバイルの月額平均料金を比較すると、5人家族の場合に毎月11,180円の節約が可能で、1年で考えると13万4,160円も節約できます。

    もちろん、利用するプランによって差額にばらつきは生じますが、毎月のスマホ代を抑えられる、貯蓄や投資、新しい端末を購入するなど、他ののことにお金を回せるようになります。

    そのため、スマホ代という固定費を抑えたいのであれば家族全員で家族割のある格安SIMを契約するのがおすすめです。

    支払いをまとめられる

    格安SIMの家族割を利用する場合、家族全員の支払いをまとめられるメリットがあります。

    家族がバラバラのキャリア・格安SIMを契約している場合、毎月の支出額を把握するのが少し面倒ですが、支払いをまとめると管理がしやすくなります。

    また、支払先を一つにまとめることで、ポイント還元などを受けやすくなります。

    結果的に固定費の節約に繋がっていくため、格安SIMの家族割を利用して毎月の出費を抑えていきましょう。

    家族割が利用できる格安SIMを利用するデメリット・注意点

    家族割が利用できる格安SIMを利用するデメリットや注意点は以下の3つです。

    家族割がある格安SIMに乗り換えてデメリットや注意点があるのか不安な方は、ひとつずつ見ていきましょう。

    事前に適用条件や割引料金の確認が必要

    家族割がある格安SIMに乗り換える場合、乗り換える前に家族割の条件や割引後の料金を確認しなければいけません。

    格安SIMによっては、家族割を受けるために条件を定めていることがあり、契約プランや契約人数で割引額が変わることがあるからです。

    例えば、Y!mobileは家族割は1,100円の割引ですが、光回線とのセット割は最大で1,650円の割引のため、状況によっては家族割よりセット割の方が良くなります。

    乗り換え後に困惑しないためにも、家族割の条件や他のお得なセット割がないのかなどは、事前に調べておきましょう。

    家族全員分の乗り換え・新規契約が必要になるので手続き・開通までに時間がかかる

    家族割がある格安SIMに乗り換える場合、家族全員分の手続きが必要になるため、手続きの回数が増えて手間や時間がかかります。

    また、家族割を利用する場合は続柄を示す書類が必要になったり、同じ電話番号のまま乗り換える場合はMNP予約番号が必要になったりするなど、手間が増えることがほとんどです。

    さらに、格安SIMの多くはオンライン上での手続きにしか対応しておらず、店舗で相談やサポートを受けられないことも多いです。

    UQモバイルやY!mobileなど一部の格安SIMなら店舗での手続きに対応しているため、手続きや手間が気になる方は、UQモバイルやY!mobileの家族割を利用しましょう。

    契約名義と支払い名義は同一である必要がある

    格安SIMの家族割を利用するためには、契約者名義と支払い名義を同じにしなければいけません。

    格安SIMの家族割やデータシェアを利用する場合、名義が同じでないと家族割やデータシェアが利用できないことがあるからです。

    そのため、現在家族で別々のキャリア・格安SIMを利用している場合は、乗り換える前に名義を変更しておく必要があります。

    格安SIMのほとんどは、乗り換え時に名義変更ができないため、事前に名義変更したうえで乗り換え手続きを進めましょう。

    家族割のある格安SIMを契約する際のよくある質問

    家族割のある格安SIMを契約する際のよくある質問は以下のとおりです。

    家族割のある格安SIMのことで、疑問点や不明点が残っている方は、よくある質問も参考にしてください。

    家族間で通話し放題のプランがある格安SIMはある?

    2024年2月現在、家族間で通話し放題になる格安SIMはありません。家族間で通話し放題にするためには、各格安SIMが提供しているかけ放題オプションに加入する必要があります。

    格安SIM完全かけ放題オプションの月額料金
    UQモバイル1,980円
    Y!mobile1,980円
    mineo1,210円
    BIGLOBEモバイル完全かけ放題なし

    格安SIMの完全かけ放題オプションは毎月1,000円以上の料金が発生するため、家族間の通話はLINEで行うなどの対応もおすすめです。

    家族割が適用される格安SIMはドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線のどこの回線を利用できる?

    家族割がある格安SIMで選べる回線は以下のとおりです。

    回線網利用できる格安SIM
    ドコモ
    • IIJmio
    • mineo
    au
    • イオンモバイル
    • y.u mobile
    • NifMo
    UQモバイル
    • mineo
    • BIGLOBEモバイル
    • IIJmio
    • イオンモバイル
    ソフトバンク
    • ワイモバイル
    • mineo

    家族割がある格安SIMの中でも、mineoはドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線の3つの回線が利用できます。

    家族の住んでいる地域が異なり、繋がりやすさが違う場合でもmineoなら対応しやすいため、家族で別々の回線を使いたい場合はmineoがおすすめです。

    UQの家族割はなくなったって本当?

    UQモバイルの家族割は、2021年1月31日に「UQ家族割」が新規受付を終了して、新たに「UQ家族セット割」が開始されています。

    2024年現在は家族割ではなく家族セット割という名前で割引サービスを提供しており「家族割がなくなったのではなく、サービス名称が変更になった」というのが正しいです。

    UQ家族割の後継サービスのUQ家族セット割は、永年月額料金550円割引の家族割サービスのため、家族割がないと聞いて不安だった方は安心してください。

    家族割と光回線やその他サービスの割引は併用できる?

    格安SIMSIMの家族割サービスと、光回線やホームルーターのセット割は併用できません。

    基本的に光回線やホームルーターとのセット割の方が、割引額が大きくなることが多いため、対象のサービスを契約している方は光セット割のほうがお得です。

    光回線やホームルーターが不要な方は家族割を利用して、光回線やホームルーターを使っている方は対象のサービスに乗り換えてセット割を利用すると良いでしょう。

    まとめ

    本記事では家族割が利用できる格安SIMや家族全員で格安SIMに乗り換えて、毎月いくらお得になるのかなどを解説してきました。

    本記事で紹介した家族割がある格安SIMを再度ご紹介します。

    格安SIM家族割の割引額家族割適用後の月額料金
    UQモバイル家族割:550円
    • ミニミニプラン:1,265円
    • トクトクプラン:1,177~2,365円
    • コミコミプラン:2,728円
    ワイモバイル家族割:-1,100〜1,188円(1回線目は適用外)
    • シンプル2プランS:890円
    • シンプル2プランM:1,990円
    • シンプル2プランL:2,860円
    mineo通常:-55円
    デュアルプラン3回線目以降:-165円
    • 1GB:1,078~1,188
    • 5GB:1,298~1,408円
    • 10GB:1,628~1,738円
    • 20GB:1,848~1,958円
    BIGLOBEモバイルBIGLOBE家族割:-220円(1回線目は適用外)
    • 音声通話SIMプランS(1ギガ):638円
    • 音声通話SIMプランM(3ギガ):880円
    • 音声通話SIMプランL(6ギガ):1,430円
    • 音声通話SIMプラン12ギガ:3,300円
    • 音声通話SIMプラン20ギガ:5,280円
    • 音声通話SIMプラン30ギガ:7,755円

    ※2024年2月現在

    キャリアから格安SIMに乗り換えることで、2人家族でも毎月5,000円以上の節約が可能です。

    毎月の固定費を見直したい方は、家族割がある格安SIMへ乗り換えましょう。

    家計の見直しは「固定費」の削減から始めよう!支出の見直しポイントとプロが教えるおすすめの方法はコレ!

    この記事の著者

    編集

    Soldi編集部

    Soldi編集部は「おうちのお金をスマートに」をコンセプトにコンテンツの配信を行っています。

    ※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。
    機器、サービスの価格、スペック等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。

    【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

    【完全版】自分に合った格安SIMが見つかる!

    【28社比較】おすすめのWiMAXプロバイダはこれ!

    【28社比較】WiMAXを契約するなら! おすすめプロバイダ厳選5社!